おはようございます。体幹トレーンニングの「ゴルコア」(港区芝大門/浜松町)代表/ゴルフピラティス&ピラティスインストラクターの太田です。
昨日はゴルファー向けのお腹をへこますアドレス方法をご紹介させていただきました。
今日はアスリート向けの応用編です。
イスに座っていつでもお腹がへこませるようになった方はチャレンジしてみてください。
プランク(ドローイン)
プランクのときにドローインを行います。
1.四つん這いになります。鼻から息を吸って口から息を吐きながらお腹を背中の方に引き上げます。
2.お腹はキープしたまま右足と左足を伸ばしてプランクを作ります。
お腹は床と平行。すでにドローインをしているので、腰が上にあがってしまったり反ってしまったりはしないはずですが、もし、そうなっていたら、ドローインができていないということなので、スタートに戻ってしっかりドローインを行ってから両脚を伸ばしましょう。
3.そのままの状態で1分から3分キープ。
最初は1分からスタートして少しずつ長くしていきましょう。
プランクサイドバージョン(ドローイン)
1.女の子座りでまずドローインを行います。そのまま肘を床について片足ずつ伸ばしてサイドのプランクを作ります。
2.同様に1分~3分キープ。
3.逆サイドも同様に行います。
できるようになったら、肘ではなく手のひらをついて行ってみましょう。
腕が痛くなったら腕の位置を調整してみましょう。
最初は鏡があると姿勢をチェックできるので良いですね。
プランクはコアを上から下から鍛えていきます。(サイドの場合は左右)
さらに筋持久力も養います。
アウターマッスルしかついていないと、自分の体重や内臓を支えるのがかなりきついと思います。さらに長い時間キープするのがきついと思います。
辛くなればなるほどドローインを頑張ってください。
Web:http://golcore.sharepoint.com/
都営浅草線・大江戸線大門駅から徒歩2分 JR山手線・京浜東北線浜松町駅から徒歩5分
TEL/FAX: 03-6809-2626
お問い合わせ先:info@golcore.com (@は小文字にして入力ください)
All Aboutプロファイル:ピラティスインストラクター「太田律子」
--------------------------------------------
Golcore(ゴルコア) | Facebookページも宣伝
--------------------------------------------
ゴルフダイジェスト・モバイルサイト内の 「GOLF★ナデシコ」の
『GOLFビューティピラティス』を担当しています。是非ご覧くださいませ。
対応機種の方はこちらからアクセス可能です!!
ゴルフダイジェスト/「GOLF★ナデシコ」『GOLFビューティピラティス』
---------------------------------------------
下記のブログも書いてます。是非こちらもお立ち寄りください!
moanaブログ カラダ革命 http://blogs.yahoo.co.jp/moana_613
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます