MOBU'S MUSIC MAZE

音楽のこと好きなことなどよしなにほどほどに・・・

GREEN BOOK(2019年度作品)

2020-03-16 22:12:44 | 旅は道連れ世は情け
GREEN BOOK(2019年度作品)

井上 銘氏が勧めていた映画作品。
近くにも来ないしDVD化もいつになるのか
と思っていたら、レンタル店の棚に並んでいた
ので、借りてきた。

ウインドウズ10になったので、DVD再生プレーヤーは
外付けであったとしても再生アプリがないので、
無料アプリをダウンロードして、DVDをプレーヤーに
入れた。

60年代人種差別の残るディープサウスに、黒人ピアニストと
ドライバー兼、マネージャー兼用心棒のようなイタリア人スタッフ
とサーキットする中で、体験を繰り返し、友情をはぐくみ
変化していく様を作っていた。
実存する黒人ピアニストをモデルに作られている。

クラシックを勉強して来たが、売り出し側は、クラシックでなく
ジャズ風な音楽をやるように仕向けてくる。
彼もその方向でツァーを行い、ディープサウスに足を向ける。
そこで起こるドラマ。5分おき位に緊張と弛緩がやってくる。
最後はハートウォーミングな展開。
重い題材と友情のロード・ムービーだった。

良い映画を紹介してくれた井上 銘氏に拍手です。

GREEN BOOK(映画.com)
https://eiga.com/movie/89815/

ウィキ・ペディア ドン・シャーリー(p)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC

スティーブ・レイシー・プレイズ・セロニアス・モンク

2020-03-16 11:51:53 | 音楽夜話(ジャズ)
スティーブ・レイシー・プレイズ・セロニアス・モンク

セロニアス・モンクはジャズを聴いていると一度ならず何度も当たるシケインだった。
幸い私はモンクスサウンドは嫌いでなく入ってくるので、余程、突飛な演奏でなければ
聴くことができた。

このアルバムは、ジャケットが地味なのでまずそれに目が行った。
NEWJAZZというレーベルも似つかわしく。

スティーブ・レイシー(ss)のアルバムは多分これ1枚しか持ってなかったと思う。
モンクの曲を素材として作ったアルバムだけれど、ハードバップ期において、
全曲モンクのナンバーで通すという潔さ。売りをもしかしたら考えてない・・・。

アーティスト・オンリーのアルバムかもしれないけど、レイシーの作品の中では、
モンクを取り上げ研究の成果を世に出した1作になる。
演奏曲も有名曲でないものも含まれていて、どちらもミュージシャンズ・ミュージシャンの
面目躍如というところか。

マルのピアノの印象的なことと、エルビンの押しの的確さが、個人的には印象に残る。
もちろんレイシーのssがいいことは念頭にある。

Reflections Steve Lacy Plays Thelonious Monk(1958 New Jazz)
https://www.youtube.com/watch?v=NQLhapQXchk&list=OLAK5uy_nIg0udfI3ek2p9MEfJKiF7o1bXTXfEZ3w&index=1

車の定期点検・・・

2020-03-16 11:17:28 | 旅は道連れ世は情け
車の定期点検・・・

非番の午後ディーラーに出した。
簡単なチェックで済むだろうなと思ったら、
思わぬところにチェックが入った。

「バッテリー」。今は、3.5万キロくらいで
交換なんだそうだ。電圧が下がっているとのこと。
毎日通勤で走ってても、エンジンストップの機能
等で、かなり消耗するらしい。

細い針金のようなものを、左後ろタイヤが拾っていて、
ひどく空気は抜けていなかったが、パンク状態だったので修理。
修理液材入れないもの。

なんだかんだ言って全部で4万弱かかった。
必要経費とはいえ、維持費もばかにならない。
車必要な地域にいるため、手放すわけにもいかないので、
安全に乗るための費用として割り切ることに・・・。

ある意味古いロックが染みる。 ローリングストーンズ・ラジオ jango radio

2020-03-16 09:15:24 | 音楽夜話(ロック)
ある意味古いロックが染みる。
ザ・ローリング・ストーンズ・ラジオ jango radio

ある日のプレイリスト

サティスファクション
アイ・ウォークアップ・ディス・モーニング テン・イヤーズ・アフター
コケイン エリック・クラプトン
ヒア・カム・ザ・サン ザ・ビートルズ
フリーバード レイナード・スキナード
・・・・・・・・
天国の階段 レッド・ツェッペリン
ブラウンシュガー
黒く塗れ
ワッチング・ホイールズ ジョン・レノン
ハウ・アイ・ウイッシュ キース・リチャーズ
プレゼンス・オブ・ザ・ロード  デレク&ドミノス
ギミー・シェルター
マイ・ジェネレーション ザ・フー
ジョニーBグッド チャック・ベリー
風に吹かれて ボブ・ディラン
ラヴ・ミー・トゥ・タイムス ザ・ドアーズ
CSN&Y ヘルプレス
サンダーロード  ブルース・スプリングスティーン
ハート・オブ・ゴールド ニール・ヤング
フォクシー・レディー ジミ・ヘンドリックス
オールデイ・アンド・ザ・オール・オブ・ザ・ナイト キンクス
続く・・・


機械翻訳で出てきたクイーン関連のグループ。

薄いリジー シン・リジー
アジア   エイジア
悪い会社  バッド・カンパニー
小細工   チープ・トリック(笑)
・・・・。なんか突飛で面白かった機械翻訳。

jango radio ローリングストーンズラジオ
https://www.jango.com/stations/334883755/tunein