MOBU'S MUSIC MAZE

音楽のこと好きなことなどよしなにほどほどに・・・

ファッツ・ナヴァロ 1923年9月24日~1950年7月7日 生誕97周年

2020-09-26 12:39:07 | 音楽夜話(ジャズ)
ファッツ・ナヴァロ 1923年9月24日~1950年7月7日 生誕97周年


バップ時代のトランペッター。クリフォード・ブラウンに影響を与える。
一番は多分ブルーノートの2枚。「ザ・ファビュラス」
凄いとか素晴らしいとか、「(現実的ではないくらい)すごい!!」とか、
一般的でないくらい凄い様を表すようですが、ブルーノートの売りとしては
そのくらい当時凄かったのでしょう。26歳で夭逝したある意味天才ジャズマン。


今回は、「ノスタルジア」(サヴォイ)盤を聴いています。3セット4曲ずつメンバーが
入れ替わっていますが、ナヴァロの演奏はぶれることなくアンサンブルに混じり
自己主張しています。ここでも、ある意味素晴らしいのですが、天才は天才に影響する
というのはあながち間違っていないかもと思います。


Fats Navarro - Nostalgia
https://www.youtube.com/watch?v=GNUBFjFjZxg


John Coltrane (Saxophone, Tenor Saxophone, Soprano Saxophone) 1926–1967. 9月23日 生誕94周年

2020-09-26 12:34:19 | 音楽夜話(ジャズ)
John Coltrane (Saxophone, Tenor Saxophone, Soprano Saxophone)  1926–1967. 9月23日 生誕94周年


日本時間23日の22時からサン・ディエゴのインターネットラジオ局KSDS-FMで、
コルトレーン誕生日企画を放送している。現地時間23日の朝6時から、延々と彼のデビュー
あたりから今のところ数時間たったが、50年代から60年代くらいに移っていった。
ライブの放送録音などのレアもののテイクも含めて時折入るMC以外は、コルトレーンの
サックスが聴ける。このような体験は先日のパーカーの誕生日以来。パーカーは10時間の
放送だったが、コルトレーンは終わりが見えない。終了時間を謳っていない。現地時間午後
1時を過ぎて、アトランティックレーベルのレア音源に入った。いったいどこまで放送すれば
気が済むのかわからないけれど、マラソン・セッションのような番組。
コルトレーンはある意味偉大だ。結局、現地時間24日の夜中2時位までしてたので、
20時間近く流し続けたのだ。時折、チャンネルを合わせたが、確かにコルトレーンの足跡は
大きく、ヘビーヒッターな彼の音源を聴き続けるのは気合がいる。
年齢にとって感じられるものは微妙に違うが、やはり作品については凄い人だったのだなと
横系列の時間軸をたどるとわかることもある。



9月23日生まれのjazzマン フランク・フォスター レイ・チャールズ レス・マッキャン ジェレミー・スタイグ

2020-09-26 12:30:22 | 音楽夜話(ジャズ)
Frank Foster (Saxophone, Arranger)  1928–2001. 生誕92周年。


多分、カウント・ベイシ―・オーケストラのサックス&アレンジでいらっしゃったことは
記憶にある。他にも色々なオーケストラやコンボを渡り歩いている。
ビッグなある意味経歴を持たれている方なのだと思う。
ジャズは奥が深すぎる。




。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。




Ray Charles (Piano, Vocals-Lead) was born in Albany, GA, 1930–2004.


盲目の今でいうシンガーソングライター。サザンの「いとしのエリー」をカヴァー
したことでも有名。
彼を初めて聴いたのは、
シングル盤の「ホワット・アイ・セイ」だった。R&Bなのかピアノ弾きながら
バックに合わせて歌う彼はかっこよかった。


レイ・チャールズ  ホワット・アイ・セイ
https://www.youtube.com/watch?v=_w0ajG3o1Pw
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


Les McCann (Piano, Vocals-Lead) 9月23日 1935. 85歳誕生日おめでとう。
音楽以外にも画や写真などでも活動されているという。
お名前は聞いたことがあるものの、音源までには至らず。


スイス・ムーヴメント (+1)
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


Jeremy Steig (Flute) 1942.9月23日生誕78周年


彼と言って思い出すのはビル・エヴァンスとの1枚に尽きてしまう。
晩年は日本人の奥様と日本に住んでいたという。


What's New - Bill Evans With Jeremy Steig
https://www.youtube.com/watch?v=0NlM2jiRrpM&list=PL0q2VleZJVEltdxiWBiOISMXHXLcffGaD&index=1