MOBU'S MUSIC MAZE

音楽のこと好きなことなどよしなにほどほどに・・・

ビレリ・ラグレーン プレイズ・スタンダーズ

2019-10-04 12:01:20 | 音楽夜話(ジャズ)
Biréli Lagrène - Standards
https://www.youtube.com/watch?v=9oU9XkAII3w


ヤング・ジャンゴと注目され、ジョージ・ベンソン風の
アプローチもこなし、なんでもありの様な演奏家に
なってしまう前の1枚か。

たまたま聴いたストリームの中にあった。
1曲目の「セ・シ・ボン」が、気分だった。
朝日のようにさわやかになどは、挑戦的に、ある意味
フュージョンか?位のアプローチだし、「酒とバラの日々」は
ジャズ・ギターらしいアプローチである意味安心して聴けるし。
カメレオンのように色を変えてくる。面白みを見出してくる。
弾けてはいるが、バンドのバランスもわきまえている。

ぺデルセンのベース・ワークはいつもゆるぎなくある意味鉄壁。
安心して聴いていられる。リードベース?も秀逸。
ドラムスのステラ・バイ・スターライトもシンバルの音がきれい。
レガートが美しい、フォー・ビートの出し方も堂にいってると思う。

ドナリ―。テーマをギターとベースでユニゾンで弾いてる。
そういえばジャコも弾いてたけど、あちらはエレベだった。

リスナーのコメントに「パット・マルティーノ、ジョージ・ベンソン、
パット・メセニーを思い出させる」それでもそれを自分の血肉に
しているのは凄いし活用できてるのだから、素晴らしい。

そういう意味ではスタンダードという素材を良く生かして、自分たちの
物にしている。アベレージは超えているし、薦められる。

曲によってはソリッドモデルの楽器にコーラスかまして、フュージョン系の
味付けをしている。
使用楽器はヤマハ製の民生モデルだったりするらしい。弾く人は楽器を選ぶけれど、
自分にあったものを選ぶことで、実力が発揮できれば、それでOKみたいなところがある。
値段ではない。それがステイタスにならない人もいる。有る意味見習いたい(笑)。





コメントを投稿