MOBU'S MUSIC MAZE

音楽のこと好きなことなどよしなにほどほどに・・・

オッリ・ムストネン(p)ピエタリ・インキネン (指揮)ザールブリュッケン・カイザースラウテルン・ ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団 ブルックナー2番ほか

2024-03-18 05:55:30 | 音楽夜話(クラシック)
3月17日


19:04-21:30 11:00-13:30 SR-2
ベーラ・バルトークとアントン・ブルックナーの作品は、
3月17日にザールブリュッケンのコングレスハレで開催される
第6回DRPマチネのプログラムに登場します。
指揮者はピエタリ・インキネンで、
午前11時4分からSR 2 KulturRadioで放送されます。
週日曜日には、ザールブリュッケン・カイザースラウテルン・
ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団のコンサートを聴くことができます:
コンサートのマチネの生放送と夜のコンサートシリーズの録音を交互に。
クラシック音楽のすべての愛好家や友人にとって不可欠です。


「天国のどこかで」


バルトーク:ピアノ協奏曲第2番SZ.95
ブルックナー:交響曲第2番ハ短調


オッリ・ムストネン(p)
ピエタリ・インキネン (指揮)
ザールブリュッケン・カイザースラウテルン・
ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団
2024年3月17日 ザールブリュッケン、コングレスハレから生中継

より、ブルックナーの2番。
きちんとまとまった演奏というか無駄がないというか、堅苦しくはない。
たぶん精度の高い今時の演奏なのではないかと思うけれど、
今回は緩徐楽章が2楽章に来ていたので、キャラガン版ではない。
そつない感じはあるものの、ある程度の熱もあり聴くに不足はない。
この熱感が聴き手には必要な時がある。それがあるのはうれしい。



コメントを投稿