モデル倶楽部の機械加工日記

一年およそ355日工場で活動中。鉄道模型や仕事、バイク、クルマ、安旨グルメなどをつづってまいります。

伊豆急サハ1801窓ガラス

2021-07-26 14:32:48 | 16番 電車
お待たせ中の特注・伊豆急サハ1801の窓ガラスを製作中です。
側板は3Dプリンター製で平面性、窓穴寸法の均等 など
想像以上の素晴らしい成型状態でとても驚きました。(進んでいますね)






大窓のはめ込みガラスを側よりすこし凹ませてt1.5PET材を使用します。
こんな感じです。












窓穴周囲の肉抜き段差がきれいに埋まる貼りしろにします。





樹脂同士なので季節の温度差は考慮せず分離溝は彫りません。
心配ならはハサミでカットしてください。






土曜日はエコーモデルさんにお届け前に歌舞伎町の ”かむくら” で遅い昼食です。
はす向かいで 「ガールズバーいかがですかあー」 とガールズに声をかけられ丁重にお断りしました。






おいしいラーメン750円+味付け玉子130円=880円税込み。
いつもより美味く感じ大満足でした。
お上品な透明スープにキラキラ浮かぶ油と白菜、豚こま がいいね。
塩分補給で蓮華で相当すすりました。うーん、うまい!
彼女さん連れにおすすめします。






ドアガラスも出来ました。






ジャストフィット、いいね。






こちらもお待たせ中の 京王6000系幌座 に着手しました。
マニアさんの作図通りt0.3を、
このあとΦ0.3エンドミルで6箇所の凹をざぐります。






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« HO大半径道床 | トップ | 165系点検ぶた彫刻再開 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

16番 電車」カテゴリの最新記事