お面を後方から眺めます。
乗務員ドアは自作で、小社各種ドア製品化の元になりました。
ハンダ埋まりが反省点です。

塗りわけの格好よさにシビレます。国鉄デザインはいいね。
羽根のマスキングは方眼紙に貼ったセロテープ上にマスキングテープを貼り切り出しました。
塗装は一発成功ではなくシンナー風呂~塗り直しを経ました。
JNRマークはモデル8さんのハンダ付け~みがき出しです。

キハ181のお面から側面にまわります。
プレスのルーバーを切削パーツに置き換えました。
小社EF63,62エアフィルターの元になりました。

客窓はすべてはめ込みガラスです。

客ドアもはめ込みガラスです。
Hゴムの色差しは今でも苦手です。
サボはタミヤ(エナメルor水性、失念)の筆ぬりで課題として残ります。
優等列車のサボ(入)のベストな方法は模索中です。(手は動かしてはいない)

連結面のディテール表現はこの程度が好みです。

もう一枚。

103系お面の後加工をしながらのブログ更新です。
乗務員ドアは自作で、小社各種ドア製品化の元になりました。
ハンダ埋まりが反省点です。

塗りわけの格好よさにシビレます。国鉄デザインはいいね。
羽根のマスキングは方眼紙に貼ったセロテープ上にマスキングテープを貼り切り出しました。
塗装は一発成功ではなくシンナー風呂~塗り直しを経ました。
JNRマークはモデル8さんのハンダ付け~みがき出しです。

キハ181のお面から側面にまわります。
プレスのルーバーを切削パーツに置き換えました。
小社EF63,62エアフィルターの元になりました。

客窓はすべてはめ込みガラスです。

客ドアもはめ込みガラスです。
Hゴムの色差しは今でも苦手です。
サボはタミヤ(エナメルor水性、失念)の筆ぬりで課題として残ります。
優等列車のサボ(入)のベストな方法は模索中です。(手は動かしてはいない)

連結面のディテール表現はこの程度が好みです。

もう一枚。

103系お面の後加工をしながらのブログ更新です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます