もじもじ猫日記

好きなこといっぱいと、ありふれない日常

夕張メロンうまうま

2020-06-11 23:59:58 | Weblog
久し振りの映画館。
何年振りかの夕張メロン。
コロナ渦で需要が減りに減り
今年は初物が驚くほど安く競り落とされた
とはいえ
半玉だと多いし値段もねぇ
と思っていたら
1/4玉にカットしたものがケーキワンピースほどのお値段だったので
買いましたー
食べましたー
うまうまー
しあわせ

寝る
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美術館に行って来ました

2020-06-04 23:47:54 | Weblog
蜷川実花だよん。
感想は別に書きます。

時間指定で前売り買って
というジブリ方式?になってました。
空いてたけれど平日だからこんなものかしら。
受付の真ん前で手を消毒するシステムいいですね。

美術館に
下駄かと思うような音がするサンダル履いてる人がいる!
びっくりしたら
ソーシャルディスタンディングの2倍くらい離れていても
香水つけてますね!
という強い香りで
美術館にあまり来ない人なのだろうな
と思った次第です。
怒りがちょっと湧いて
「ん?なんで腹立つん?」
自問自答してみたら
「常識じゃん」という普段嫌っている答えだったので
イケてないなぁワタシと気がついた。

美術館にも行ける日々がやって来たので
次は映画館だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から映画館が始まる

2020-05-31 22:54:11 | Weblog
でも、シネフロはまだ始まらないのか。
KINOで半分しか入れないと
すぐに満席になりそうじゃん。
ファクトリーの方は始まるし観たい作品があるぞ。

スクリーンで映画が観られるのすごく久し振りでドキドキする。
自分が行けない時も映画館はあって当たり前だと思ってたんだなぁ

今回初めて思いましたよ。

野球には全く興味ないが「野球場とかいらなくね?」と思ったことは全くないので
ライブハウスや美術館や映画館が
いらないもののように扱われるのは意味が解らなかった。
あなたには興味が無くてもそれを必要とする人がいる
そういう想像力がもげてる人が多すぎる。

あとはライブだよなぁ。
ライブハウスのスタンディング密集だけじゃなく
ホールだってキャーキャー言うし踊って汗まみれにもなる
てか
静かに観るロックとか無いだろうよ。
どうしたらいいんだ。
稼ぐようになってこの方
怪我してもメンタル不調でも
一本もライヴに行かない年なんて無かったのだが
そういう一年になるのだろうか。

新型コロナと後手後手の政策許すまじ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスク買いました

2020-05-28 23:38:34 | Weblog
先週から
調剤薬局・八百屋で50枚入りのマスクを売っている所に遭遇し
今週は
スーパー1・百貨店でも50枚入りの物を売っていました。
特にスーパー1は
色々な売り場に積んであって
「ふむ。売り切れる様子はないが、ちと高い」
手持ちがあるので買わずにいたけれど
今日スーパー2で10枚入り一枚50円弱というものがワゴンで売られていたので
買いました。
アレルギー持ちはマスク常備なので
以前PBの箱入り買ったらスキマ大きくて
アレルゲン吸いまくりだった失敗を繰り返さぬよう
(結構な枚数捨ててしまった)
10枚で様子を見ます。
マスクに群がってる人は見かけなかったので
落ち着いた値段になったら良きマスクを箱で買おうと思います。

財布に少しだけお金が多いのは
映画に行かない買い物出来ないそういうことなので
お店が開いたからといって浮かれちゃダメだぜ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本屋も図書館も閉まっておる

2020-05-19 23:53:32 | Weblog
先週出かけた先で文庫買ったのが久しぶり。
池袋ウェストゲートパークの文庫なんて
何年ぶりに買ったか。
読んで気分が沈むものを避けたかったのとお財布の兼ね合いで。

雑誌はタワレコのネットで買ってしまったよ。
だってこれから実店舗が開いても
古い号買えないじゃん。

図書館の書架の本たちは
動物園のペンギンたちみたいに
『最近全然ヒト来ないな』なんて思ってるのかなぁ。
本屋さんは入荷の処理を交代出勤でやってるそうだし
図書館も整理なんかしているのでしょうが
『ヒト少ない』と
本が思っているのかも。

ん、
じゃあ手に取られないまま返品される雑誌とか気の毒だ。
立ち読みでも読まれてこそではないのか?

本屋に行けな過ぎてオカシくなったのか
寝よう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱライジングも中止かー(涙)

2020-05-18 21:02:27 | Weblog
あれ?
ライジングってなにカテに入れてたんだっけ?
そんなことはどうでもいいわ
チケット販売の情報ないしロッキン中止になったので
これは発表がいつになるかだけで中止だろうな
とは思っていたけれど
思ってはいたけれど
正式に中止かぁ・・・

広い野外ではあるが
密集するし、わーきゃーしてこそのフェス
さらにフェス飯も欠かせない
全国から集まる人々
現場を思い返せば
開催は無理、しか思い浮かばない日々だったもんなぁ。

ハッ!
今年は1本もLIVEに行かないという
19才からこのかた初めての年になるのか?
失業中もメンタル病んでも骨折してもLIVEには行っていたのに
というか
それでバランス取っている人生と言ってもいいのに。
うむ
この
新型コロナ許すまじ

怒りをウィルスにぶつける方法を誰か考えてくれー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JABB70ホールの黒田さんがTVに出てた

2020-05-07 22:41:08 | Weblog
コロナコロナばか政治家コロナ再放送総集編コロナばか政治家
TVを見ていると情緒が不安定になる並びである。
メンタル弱々ちゃんは荒ぶったり震えたり忙しいんで
HDDの残量を減らす日々。
それでも
地元の夕方ワイドはちょこっと見るのね。
それに今日文筆家として黒田さんが出ていて
「もしかしてこの人JABB経営してたときすごい若かったんじゃないか?」
と思いましてね。
木村純一さんはなんやかんやで会う機会があって
「老けたわねぇ」なんぞと勝手な感想をもってましたが
ラーメン屋さんになった佐藤さんは今でもラーメン屋さんなのか?

ミニシアターを救え 的なものにちょびっと寄付していて
私の中のミニシアター原体験はJABBだよなぁって思い出してたのさ、ここんとこ。
仕事終わってからススキノをバタバタ走り抜けてレイトショー観に行ったよなぁ、とか。


吉雄さんの『へのじぐち』上映会でまるバでお目にかかった
鈴井貴之会長がやや60才ということは
本当にあの頃みんな若かったのか~、そうか~
私もひよっ子であったことであるよ。
『JABB中毒』という”映画館を作るちょっとバカな男たちの物語”面白いですよ
手に入るかどうかはわかりませんけど、ふっふっふ。

ワタクシ、本当に家で映画を観ることに集中出来なくて
配信にも中々手が出ず
地上波で放送したものをまずCMカットして観てます。
それの感想でも書きましょうかね。

あー、映画館に行きたい行きたい(ゴロンゴロン)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こつぶな苺を食べました

2020-04-09 23:59:35 | Weblog
今日も怒ってるけどな。
ご意見寄せて来たわ。

スーパーで
大きく麗しい苺と同じ品種のこつぶが少し離しておいてあって
値段がひとパック300円も違うのに驚きつつ
買ってきました298円。
甘さも好みで美味しかった。
露地物だとあれくらいのサイズで出回るのは初夏ですが
ブランド苺だと普段は出荷されないかもね。
もったいない。

三つ葉と、湯豆腐並みの量の豆腐にベーコン入れた味噌汁を食べて
国民より金が大事な亡者に
ガンガン文句言うエネルギー溜めて寝る。

明日は全粒粉の固いパンで朝ごはんだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々にポンポン痛い

2020-03-29 23:03:54 | Weblog
映画の感想も考え事もまとまらない日々
コロナ怖いがじんわり精神を侵食してる、

夕ご飯のあと
痛いー!
ぎゅうっとお腹痛くなって丸くなること30分弱。
パスタにレトルトソースで生もの食べてないのに
なになになに?

地味にまだ痛いけど
これは以前は頻繁にあった謎の腹痛だと
痛みのカンジで思い出す。
ストレスのやつだ。

皮膚があちこちヒリヒリするのは
アレルギーだと思われますが
弱々ちゃんはツライです。

コロナのバカヤロー!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雷鳴ったり雨雪とは春の兆しだとは思うが

2020-03-23 23:56:46 | Weblog
三連休は強風でごうごうと音も怖い日々で
晴れたと洗濯物をベランダに干したら突風で落ちて
二度洗いをするハメになりがっかり。
映画に行こうかどうか迷った挙句昼寝したり
不要不急の外出しないとかじゃないっす。
大体
体調悪かったらデートでもキャンセルしていた(過去形)身体弱々さんだから
買い物とか行かないし。
熱が出るというのは、白血球が闘っている状態でしょ、すでに。
世間の人々はそんなに頑丈なんか?
身体の異変に無頓着なんか?
あ、
某職場で
発熱をおして出勤して肺炎になった人がうちは普通
とか言われて『バカ自慢か?』と思ったことあった。
辞めたよーん、当然。

今日さー
雨から雪という予報には備えていたけど
雷ってなに?
怖いモノばっかりの日々じゃんかよー。

明日はすっきり目覚められますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする