もじもじ猫日記

好きなこといっぱいと、ありふれない日常

ピンクハウスのスカートのリボンは結んじゃダメ

2018-05-13 23:41:17 | Weblog
何やらネットの片隅で
ピンクハウスが話題になっていたからのぞいたら
「ピンクハウスって太った人が着る服だと思ってた」と言う
若い方々が多くて驚く。
あーれーは、本来ゆとりをも美しく見せるものなの!
ぱつんぱつんに着ちゃダメなの!

そもそもサイズ展開なんて無くて
「着たかったら痩せろ」か「常連になって無理矢理にお直し」だったのさ、着たかったら。
(専門のお直しじゃないと難しい縫製)
カネコさんが辞めてからサイズ展開しだしたんだよなPHは。
そしてプリントや発色が変わってしまったから
お店も見に行かなくなったけど。

話題の朝ドラを録画して見ましたが
井川遥の着こなしはまあまあいいですが
ワンピやスカートの横についているリボンは後ろで結んじゃダメ!
たらしたままにして
踏んだり引きずったりしない技と身長が必要なの。
非日常な服だとお思いでしょうが
同じプリントでエプロンも出ていて(基本ファッション用だが)
それをつけて全身PHで家事をしている歯科医師の妻とかいたから。

全身で十万なんてもんじゃなく
ブラウス、ペチコート、ワンピース、コサージュ、バッグ、靴で
3,40万ぐらいしてた。
友達と全身コーデの人を街で見かけたら
「おっ、歩く30万」なんて言ってたものだよ。

生地を創るところからなので今でいうと
ミナ・ペルホネンですよ。
ずっと前にも書いたけれど
「色落ちしますが金子がこだわった生地なので」って言われるんだもん。

そしてフリルとレースが多様されているが
ロリとは違うのだよロリとは。

昔ショップでもらったカタログをたまに眺める金子さんデザインのファンとしては
熱くなって当然。
買うのは一年に5万円ぶんぐらいの客でしたが
好きですエネルギーが店員さんに伝わっていたので貰えたカタログ。

ヤフオクで切り刻んでパッチワーク素材にどうぞ
っていう出品見て泡拭きそうになったのは一昨年ぐらいか。

トレーナーが裏だよ
ベストがシャツがはみ出しているよ
リボンがほどけているよ
下着が出ているよ
若いころ言われたわ~、知らない人に小声で。
オシャレって色々なのだ。

今は好みと流行と体形とお財布を考えて大変。
年齢は気にしない。
着たいものを着てればいいのじゃ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 湯沸かし器よ、落ち着かんぞ | トップ | 丸太のような大根のおでんを... »

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事