保育園で、お庭の遊具で遊ぶのが一番楽しいようです。
いつも迎えた車の中で、話をしてくれる。
断片的なのでよくイメージできないが。
「黒いところ行けなかった」とか。黒いところてどこよ?
みたいな。。
遊び足りないようなので、
前によく行ってた公園へ、久しぶりに行ってきた。
なかなかできなかった遊具を
すいすいできるようになっていて、
やっぱり5歳は違う!と感じた。
昨日、「私は恥」と認識した途端、
なぜか急に娘との毎日が大切に思えて、
お友達と喋らないことも
身長が小さいことも、動きが鈍いことも、
自分と投影してイライラすることも、
好き嫌いが多いことも、こぼしたりすることも、
手が離せないときに「トイレ!」ということも
おしっこが飛び散ることも、
なかなか寝てくれないことも、
会話が通じないことも、どうでもよくなった気がします。
全ては私の見当違いの期待に
当てはめようとしていたんだなと思います。
そう思ったら、
娘との全てが喜びだと実感できて、嬉しいです。
今日嬉しかったこと。
夫に、「どこの洗練されたマダムかと思った
数年前と変わったね。ズボンかな・・・」
と言われた。素直に喜びたいけど、
落とし穴っぽくてちょっと迷ったけど、
やっぱり喜んどく。