今日は担任の先生が
読み聞かせ中だったので、
違う先生が引き渡してくれました。
そのときの先生の(おそらくよかれと
思って)お話してくれた内容に
「・・・。」
またも、「この娘どうしよう?」
と、不安になり、このままでは
何かの拍子に今抑えている
怒りのようなものが爆発
してしまうと思い、急いで
ワークブックしています。
「私が作った世界の犠牲者にならない」
「神は私の中に在り、
私が見るすべてのもの中にあります。」
いつまでたっても変わらないように見えますが
2年前の記事を読むと、
少しずつ変わっていることがわかります。
2年前は、自己否定さえしておけば
誰からも責められないという考えがベースで
率先して理由付けや原因究明をやっています。
今も少しそういうところはありますが、
それをして安心したり、すっきりするために
やることはなくなりました。