砂漠の朝

大人になれない人の育児日記。
奇跡講座ワークブックを実践中。

4月23日

2021-04-23 13:36:23 | 奇跡講座テキスト or ワークブック

レッスンをやろう!と

朝、娘が幼稚園へ行っている間、

夜、娘が寝た後、

と2回、時間を設けたとしても、

なかなかできない。

1周目は、儀式的なものになっても

しょうがないかなと思いますが。

やっぱり、不安になったとき、

恐怖してるとき、

無意識に同じ思考回路に

陥っているとき等のときふと、レッスンを

思い出して、当てはめていけると

いいかなと思います。

そんな感じでいけたらいいなと思いますが、

レッスンのこと思い出せても、

何を当てはめようか悩みだすのだろうか?

思い出せず、あ”ぁぁぁーーーってなりそう。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月23日

2021-04-23 11:31:19 | 奇跡講座テキスト or ワークブック

改めてレッスン1を読み返すと、

練習が「儀式的なものになるべきではない」

とあります。

 

・・・もろ、そうなっています。orz

 

もはや最初からやり直すつもりはありませんが、

レッスンを読み返しながら、

内観重視で進めてみます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月23日

2021-04-23 10:40:44 | 奇跡講座テキスト or ワークブック

奇跡講座 ワークブック編(54日目くらい)

 

【レッスン33】

・この世界を見るため別の方法があります。

 

レッスンを進めていくうちに、

自分の心をみつめる作業(それを内観と

いうのかな)が、ちゃんと出来ていない

ように思います。おきまりの私のコンプレックスや

おままごと的な悩み、ただ不快だという

思いだけがもやもや~っと、、あたかも

レッスンの主役のように鎮座しているような。

もはやそれは違うような気がしてます。

そう思った瞬間、私は、いつも緊張してる

ことに気付きました。前からそれはそうなんですが。

その辺にじっくり見方(?レッスンの文章のことだけど

未だにこの言い方慣れない)を当てはめようと

思っています。

思えば毎日、レッスンを進めなきゃと焦ってたな。

家ではリラックスしてるから何も浮かばない。

無理矢理自分の不満などを適当に当てはめたりして。

今日は、レッスンを少し忘れて自分が

いつもどうなってるのかもっと深く追ってみようと

思います。(暇なやつですみません・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする