砂漠の朝

大人になれない人の育児日記。
奇跡講座ワークブックを実践中。

3月2日

2022-03-02 06:08:02 | 生活
去年からたて続けにお隣さんが去り
かなり、ダメージを受けています。

こんなに別れが辛いと思ったことは正直ない。

いつか会えるだろう、まいっか。
これが、私の今までの別れの印象だったのだが?

・・・まいっか。

というわけで今日、久しぶりにピアノ弾いた。
「弾ける人」という目標は、とうの昔に断念してます。

持ち曲が多すぎて、どれもまともに弾けてないのが常です。
これをいつもどうにかしたいのですが、
弾けない曲はどうあがいても弾けなくって、
最後まで下手で通し、何度弾いても何も変わらず
結局下手な感じに仕上がる。

新しい曲をしたいが、曲集がない。
一通り全部さらってしまっている。
やっぱり手持ちのものを改めてちゃんと練習しようか・・・

と考えている時間が一番楽しいです。(ダメだこいつ。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月2日

2022-03-02 05:45:57 | 生活
奇跡講座 ワークブック編(273日目くらい)

【レッスン115】 レッスン99と100の復習
(レッスン99)  救済がここにいる私の唯一の機能です
(レッスン100) 私の役割は神の救済計画に不可欠です

最近、「うまくいくはずがない」という私の気持ちとは
うらはらに、なぜかその思いは何も機能していないなぁ
と感じます。

それはいいとして。

どうしましょう。この世界は神の意志ではないそうです。

そんなこと言われたって困るのですが、そもそもこの世界に
困ってるわけだから喜んでいいはず。

一体この世界は誰が作ったんでしょうね。ほんとに。
私は神さまが作ったのだと思っていたのですが。違うのかよ
神さまじゃなかったら誰が作ったの?いや本当に。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月2日

2022-03-02 05:36:53 | 生活
奇跡講座 ワークブック編(272日目くらい)

【レッスン114】 レッスン97と98の復習
(レッスン97) 私は霊(スピリット)です
(レッスン98) 救済は神の救済計画における
私の役割を受け入れます


十数年ぶりによく利用していたカフェへ姉と行った。
何も変わってないっぷりに驚いた。いつか利用したまんまの
雰囲気で、何の抵抗もなくメニューも、これこれ!
という感じで何も変わっていなかった。
何かを一掃した風も、古くなった感もなく、あの頃がつい
先日という感覚だった。

そのカフェにいるときも、私がガチガチなのは
変わらないので、ワークを忘れないように継続していました。
ときおり忘れてはいるけど。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする