-昨日のピアノ練習-
・ツェルニー50番(No.5)
・ベートーベンソナタ 目に付いたもの
メヌエットとかスケルツォとかロンドとか・・・
現状としては、
・曲が頭で歌えていなければ弾けない
・両手で割り切れない連符の場合、メロディより伴奏の方を聞くと弾きやすい
・鍵盤から指を離さないイメージで弾くとミスタッチ減る
毎日、個室でグランドピアノを練習できたらどんなに幸せだろう?
と思うけど、このピアノとこのアパートで苦情なく弾ける幸せを
実感しよう。最近ピアノが楽しく弾ければ弾けるほど、夫は不満ぽい。
娘は、「弾いていいよ」と「弾かないで」を交互に。私の ”娘の気に掛け度”
で変わる。
私が弾いているとき、娘が来てガチャガチャ弾いたので、
私は、ついつい「もう終わり終わり」と言いながらカバーをかけフタを
閉じようとしたら、娘が練習中の「メリーさんの羊」を弾いてくれた。
この間までたどたどしかったが、昨日は、スキップのリズムがきれいに
出来ていたのでパチパチ拍手をしたが、ちょっと適当な感じになってしまった。
土日はどうしてもお父さんにマル投げぽくなってしまう。