砂漠の朝

大人になれない人の育児日記。
奇跡講座ワークブックを実践中。

4月16日

2022-04-16 15:19:35 | 奇跡講座テキスト or ワークブック
最近、結構な割合でネガティブなことや愚痴、不平不満を書いてる気がする。
こんな愚かなことの数々、早く手放しなさいっ(マド愛先生で)
と言われている気がしています。

確かに、いつまでこんなガラクタやゴミを大切に持ち歩くんだろう、と
自分でも思う。うん。癖、なんだよなぁ単に。

自分で考えて解決しようと思わない。
聖霊に委ねる。

ついつい、先を急いで、理解しようと考えてしまう。イメージしようと
努めてしまう。それがダメって言ってるのに・・・。

何がそんなに苦しいんだろう。この年になって知り合いがいないという
ところかな。同じアパートの人なら気楽に喋れてもいいのに、未だに
顔が曖昧だし、アパート以外ではその人だと気付けない。
なんでなんだろう。人と関わりたくないと思う夫に感化されてるんだと
思うと腹立たしくなってしまう。
年取るといろんなことが浮き出てきて、結婚・・・はぁ?なんでこんな
とこでこんなことしてるんだろう?って思ってしまう。そしてあまりに
危険なこの考えはすぐさまなかったことに。都合が悪いのだ。
ひとりでは暮らせない。でも絶対できないこともなさそうで困る。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月16日

2022-04-16 15:00:32 | 奇跡講座テキスト or ワークブック
今まで娘の話で出てきた友達のお母さんと顔を合わす機会が多くなり、
微妙に毎日パニックしています。少しわかる、というのが一番苦手で
私と話すときはすごく距離置いてるなぁ、と他のお母さんと話しているのを
見ると思ってしまう。仕方ない、初対面なのだし、と分かっていても。
これから私のコミュ障がどんどん人を不快にさせてしまうだろうと思うと
夢も希望もない。他の子は名前でちゃんと呼ぶが、娘だけ「お友達」だし。
はぁ。なんか、ね。私が意識してるほど相手は全く気にしておらず、
存在感うすーい感じです。なのに、私は必要以上に苦悩す。それは
対等と思ってるからで。違うのに。

おもんない。

めんどくさい。

どんなに奇跡講座ワークブックしてもこんなん(不満タラタラ)です。
娘が成人するまで続くかな。それとも成人になってからが本番か。
恐怖。

不満ではあるが、全ては「与えられた」と思って、生きていきます。
自分の意志はない。委ねるだけ。練習、実践を続けます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする