おっと、4月でなく5月ももう2日ですよ、奥さん!
3連休と3連休の間の平日、私にしてみれば今日が休日のようなものです。
なのに、休みだと勘違いした実父から電話がきた。今出ないと遅刻という
娘と夫を、雨のため車で送らねばならず、私が着替えをしているという
タイミングで。親って、なんか疲れますよね。
こどもが大人になったら、親というのは子と関わろうとしない方が
いいかもしれないですね。関わらずに関心を持つ。うーん。むずい。
子が小さいうちにたくさん、めいいっぱい一緒に遊ぶ。それしかない。
が、それが出来ないから苦しい。
昨日は食後、娘と図鑑を見ていたら娘が、少しコミカルに描かれた
ちょいリアルなエリマキトカゲの絵を見て、発狂し、泣き出し逃げ出した。
びっくりして、しばらくそのまま何も言わず、なぐさめず、娘を
じっと見ていたら、
「これ(エリマキトカゲ)が、追いかけてきて、T香の顔をペロペロなめた(想像)~!!」
と話してくれた。
まじか~
娘のことを正確に知りたくて、ねほりはほり聞いていた自分の過去が
勿体無い。今まで情報として、または私が納得したいというだけで訊いて
いたから、何も話せなかったのだ。
ひとり時間があるから平日がいいなと思うが休みも良い。
じっくり娘と向き合えるから。平日は、学校に迎えに行っていろんな
情報を引っぱってくるから、娘を見る目が厳しくなる。
なんとかがんばろう。
今日の奇跡講座ワークブック編は、レッスン44
「神は光です。その光の中で私はみます」
光というのがわかりにくいので、「安らぎ」「喜び」「平安」「神」
「真実」「信頼」「実在」「愛」「中立」思いつくままに、置き換えたりして
います。