砂漠の朝

大人になれない人の育児日記。
奇跡講座ワークブックを実践中。

5月7日

2022-05-08 17:31:49 | 日記
奇跡講座を、頭で考えて解釈して吸収しようとしている自分しかいない。
もうとりあえず、相手を不快にさせても恐がらせても不安にさせても
仕方がない、と思うようにしよう。全て神の意思ならば!

ということです。(全然まとめきれてないですが

とにかく私がリラックスして、全て聖霊さまに委ねることを忘れない。
相手も自分も大切に思えていれば自然にリラックスできるでしょう。
出来なければ無理にすることなし。でも娘が一緒にいると全部投げ出し
たくなってしまう。マウントを会話だと思っている。いつも家に行きたがる。
いつも友達を家に呼びたがる。その願望しかない。その割に人見知り。
だんまり。話題を変えてもカットインしてそれを言う。走って逃げたい。

友達を友達だと勘違いするな。決して対等ではない。相手は自分の弱さ
を知り、仕方なく娘を拘束しているだけだ。新しく友達が出来れば
廊下で会っても知らんぷりするだろう。それを許せるのは小学生まで。
今は大丈夫か。。中学が恐い。

そんなこと思ったって無意味なのはわかってる。それに気付いたとき
憎しみに変わる。自分の愚かさに気付く。先回りするなと思うがつらい
もんはつらい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月7日

2022-05-08 16:58:23 | 日記
奇跡講座ワークブック、継続中。

今日は、娘の入学祝のお返しを配ってきた。娘が生まれて以来、なので
6年ぶりくらい。毎回そうだけど、失礼がなかったか急に不安になる。
行く前に、車内でずっと奇跡講座ワークブック編レッスン47
「神は私が信頼する強さです」
をやってたら、またも自分の勘違いに気付いて、これをやったとしても
この世界で自分を全うする以外(苦しむ以外)ないことを痛感して、
なんとなくテンション下がって、結局、「はぁ!つまらん」としか思えない、
自分の卑小さが悲しかった。羨ましい気持ち、嫉妬、やせ我慢、苛立ち、
開き直り、ひとりマウント合戦、小さい世界、愛がどこにもない、
奇跡講座ワークブックで空想の空想を繰り返すだけで、愛(神)は遠ざかるばかり。
そんなことに気付いたとしても現実は変わらず。

*

初対面はすごく人当たりよく、そつなく出来るが、馴染みのある人には
ついついそっけなく接したり、親しみのつもりで砕けたら単に無礼者に
なっちゃうからほんとに、この、”あまり会わないが知り合い” という人に
どう接すればいいのかパニック。そして自分の中の底なしの敵意(無意識)
を知ることになる。
次会うときを楽しみにして、もう考え過ぎるのをやめよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする