私が格安携帯だからなのかは、わかりませんが、
ツイッターなどのSNSとかサファリから動画を見たとき、
なぜかワイファイでなく、4Gを使ってると思われる。
去年12月まではそうではなかった。家に居るときはワイファイに切り替わる
ようにしているし、外で4Gを使ったとしても無料パケット限度20%を超える
ことはなかったが、今年1月からなぜか、80%を常に超えるようになった。
今月はついに168%使用、となってしまった。何かが変わってるけど
問い合わせるしかないのかな。ぐぐるか?検索むずい。
↓ 追加記事
夫曰く、通信費チェッカーが誤作動している可能性が高い、とのこと。
4Gを使用不可にしていればそんなことはあり得ない、そうです。
通帳の引落とし額を1月から見てみたら、確かに、電話料金の分の差
はあるものの、ほとんど3000円以下に収まっていました。
ということで、無料の通信費チェックアプリが、なんか間違ってる。
という結果でした。