最近の娘は鉄棒に夢中で、早速公園へ行ってきました。すぐにものすごい
勢いで逆上がりをする娘。すぐにスマホで撮影しようと構えたら、途端に
出来なくなった。なんで・・・。それから1回も出来なくなった。
あさってくらいにまた行ってみよう。
おととい、娘のワクチンを受けてきた。慣れない場所、やけに多いスタッフ~。
極めつけは、バルーンアートのパフォーマー。苦手なんだよなぁ。
必死に奇跡講座ワークブックを忘れないようにしてたら、家路に帰る途中夫に
「どうしたの、上の空だったけど?」と訊かれ、すごく困った。
自分としては、奇跡講座してたおかげで、医者や受付の全く聞き取れない声量
でもなんとなく理解できてだいぶ落ち着いていたのだけども。
まいいや。それについてもワーク。
全部ワーク。
最近あまり人の目が気にならなくなってきた。公園で娘のお友達ファミリーに
遭遇して、挙動不審になったり自分が思い描いたように行動できなくても
すぐに忘れるようになってる。
顔見知りに会っても合図しない、無視されたと思われてもいい
目撃されて避けられてもいい、本当にどっちでもいい。
できれば、声を掛けられて少し会話して夫を紹介して和やかにさよならしたいが
出来ないので声を掛けられても困る。
一番いいのは、一瞬目が合い、会話できない状況で遠めに挨拶。これが良い。
でも目が悪いのでこれも不可能。
私も年取ったんだなぁ。だって47だもの。まず父兄に年上がいない!
どおりで何も恐くないわけだ。
娘のこと書くはずが気付けば自分のことばかり。
娘のことは私のこと。私のことは娘のこと。
春休み、常時一緒でつらいのは私だけにあらず。嫌いも好きも常に満杯で
表に出っ放しで、突発的な怒りをどうしても抑えきれない。
・先に言ったのにこぼす
・お風呂いや
・忙しいときの見て見て攻撃
・朝起きて直後の赤ちゃんごっこ強要
すべては私の思いの通りにならなかった驚き&パニックです。
スマホでタイマーを設定したらすんなりお風呂に入ってくれたのですが、
スヌース設定されており、ふたりでお風呂に入っている間中、ずーっと
鳴りっぱなし。娘を先に上げてタイマーを止めるように言ったのに、
娘はなかなか止めてくれない。「なんで止めないの」と訊いたら、
「お着替えしてから止めようと思った」
私の中では、タイマーからまず止めるよね?普通は・・・
そこでパニック。
こうして書くとパニックすることでもないかとは思うが。
冷静になれないからパニックなわけで。