砂漠の朝

大人になれない人の育児日記。
奇跡講座ワークブックを実践中。

10月15日

2022-10-15 10:38:12 | 奇跡講座テキスト or ワークブック
奇跡講座 ワークブック編(550日目くらい)

【レッスン170】 神の中に残酷性はありません。私の中にも在りません。

睡魔に勝てない。どうしても途中で姿勢が崩れるほど寝てしまう。

昨日は、娘の誕生日で、朝から昼から夕方まで少し緊張&恐れの
状態であったのだが、結局、娘やお友達やお友達のママ、先生、会った人
見かけた人たちのおかげか、 楽しくパーティできた。そして多分、私が
一番欲しかった、姉(伯母)からのお祝いメールも受信した。義妹(叔母)
からもおめでとうメールがあった。本当に嬉しかった。
こんなに嬉しいと思ったことあったかな。今まで本当に当たり前と思ってた。
人からもよく言われた。人の好意を当たり前だと思ってるって。
そんなこと思ったことない、とそのときは思ってた。今でも何かしら
信号が走るハプニングがないと認識出来ない、厳しい状況です。

私の役割は何か、もう問うことはしません。
そう問うことは否定しているという前提になるからです。

自我的にはぐだぐだな誕生日でした。確かに。でも、このレッスン170
の最後に書かれていることを象徴しているかのような誕生日になりました。

「わたしたちを完全にしてくれるきょうだいたちに感謝を捧げます」

私が恐れているあの人たちは、私自身です。
恐れるべきものは何もありません。私の意識は無であり、そして誰かの意識も
また無であり、それらとはまったく別な何かがあります。それは不可避です。
私の意識をアテに行動するのは全て間違っていますが、結局は修正され
全て正解になります。そういう意味不明なものだと思ってます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月14日

2022-10-14 09:44:26 | 生活
奇跡講座 ワークブック編(549日目くらい)

【レッスン170】 神の中に残酷性はなく、私の中にもありません。

娘曰く、迎えはもう要らないそうなので、来週からひとりで帰ってくるそうです
はてさて。。早速お友達の家へ行くそうですが、大丈夫かなぁ。近くの公園まで
ママが送ってくれるそうですが。そんな頻繁に子らが遊びに行って大丈夫か・・・
と思う私も、結構嬉しかったし。むしろ、全員家に来て欲しかったくらい。
そういうわけにもいかず・・・。もどかしいです。

いろいろ変化しつつある。いやなこともある、相変わらず、娘に「バイバイ」
してくれないし、娘にだけガムをあげてなかったり。。なんか、このくらいで
腹立つ48歳いますかね?いないですよね。ちょっと、いつも来てくれる子に
「今日(家に来るのは)無理よ」と言ってしまった。全く聞いて(効いて)
なかったが!ほんとしょうもないこと。。娘が、ガムがもらえないと拗ねた
わけでもないのに!
もう忘れてましたが、書きながら思い出してしまった。ほんとごめんなさい
と思う。

誕生日、おめでとう!ウィ・ラブ・ユー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月13日

2022-10-13 08:48:31 | 奇跡講座テキスト or ワークブック
奇跡講座 ワークブック編(548日目くらい)

【レッスン169】 恩寵によって私は生きます。恩寵によって私は
解放されます。

まったく文章が意味不明。いよいよ意味不明。
でも1個前のレッスンを読んでひらめいたことが、次のレッスンに
書いてあったりして、おお!となったり。ずっと前のレッスンで実感
したことをまた思い出されたり。

「原因を変える」

今の私には、神さまうんぬんより、神聖性うんぬんより、
「この身体を理由にしない」ことを徹底すると光を感じます。

1.このルックスだから人から避けられる → ×
2.皆神の子としてやるべきことがあってたまたまこの状態 → ○

1番目が、どれだけ個人的なことで意味ないかがわかります。
1番目を信じていると、それを理由に、人を避ける、家から出ない、
顔を見られないような格好をする、不審がられる・・・
2番目に、利己的な箇所はありません。みんなでひとつという考え。

こうやって書くと全く伝わらない気がします。どうしてでしょうね。
これは教わるものとか学ぶものではないのだなとつくづく思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月13日

2022-10-13 08:35:42 | 生活
- 昨日の晩ご飯 -

・麻婆豆腐
・ニラ玉子焼き
・つけそうめん

献立考えるのが楽しい季節。まさに食欲の秋。みのりの秋。
過酷な春夏をようやく終え、回復の秋。お迎え行っただけで
汗だくになって、帰宅後すぐに水風呂入っていたのはいつのこと。
子供たちが走ってる!

娘も今日はいつもより早くひとりで走って家を出た。お父さんを
置いてけぼりにして!なんか忘れてる気がする、と思った瞬間、
テーブルに置いてある水筒が目に入る。あちゃ!
もういっか~、と思いたかったけど、今日は体育あり。ガッデム。
お父さんにカムバックしてもらった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月12日

2022-10-12 10:30:08 | 生活
秋深し。

- 昨日の晩ご飯 -

・ぱりぱりチキン
・ほうれん草とベーコンのニンニク炒め
・スティック大学芋
・ミニうどん


昨日はお友達が来たこともあって、わずかに残っていたお菓子が
全てなくなった。夫が残していたお菓子も何のためらいもなく
食べたら、夫に「補充せいっ」と言われた。のであとで買いに行こう
と思います。全部子供たちが食べたのなら良いけど、私が食べたのが
いけなかったと思う。不幸。

早く行かんといけないのに、またここでゆったり過ごしてしまっています。
勢いがありません。神さまに全部委ねるとは言っても、やるべき
ことはやらんと。例え幻想とはいってもこの世界でやるべきことは
ちゃんと真っ当しないとな。と昨日思った48歳の秋。

そうしたら、なんだかぎくしゃくしてると思っていた人と
話せたり、娘はこのグループの仲間じゃないのかな?と
思っていた近所のお友達が来てくれたりとか。つくづく、自分の
思い込みとは関係のない、個人の思いを超えたところで何かが決定
してることを認めざるを得ない出来事がたくさん起きました。

そういうこと(自分の判断材料)じゃないんだ、と。一切合切が。

それしかないと思っていた障害物の周りをぐるぐる走っていたら、
いつの間にかそれがなくなっていた。そんな感じです。

でも、その消えたと思っていた障害物は、気付かぬうちにまた
いつの日にか現れてることでしょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月12日

2022-10-12 10:16:15 | 奇跡講座テキスト or ワークブック
奇跡講座 ワークブック編(547日目くらい)

【レッスン169】 恩寵によって私は生きます。恩寵によって私は
解放されます。


過ごしやすい季節となりました。昨日の夕方は一瞬北風が吹いて、
おお!寒い!、となったくらいです。そんな季節に生まれた娘。

娘に「こうであって欲しい」と、頑なに思っているうちは、本当に
何をやっても自分ががんじがらめになってることを実感する。
後から気付くことだけども。苦しくとも何もなす術がないことは、
もしかして、苦しみじゃなくて喜ぶべきことなんじゃないかなぁ。

自分の思い通りにいかない。

これは実はとっても喜ぶべきことなんじゃないかなぁ(2回目

そんなことを思わせてくれる10月。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月11日

2022-10-11 16:50:58 | 生活
今日は、お友達が3人も来て、大騒ぎ!通常だとこんな音がなるのか~
とてもとても私には手に負えない。そしてここに住めない!
戸建だからこそのこの子たち、アパートだからこその(静かな)我が子。

一緒に遊べて良かったね。一度は泣きながら「バイバイ」したけど、
どうしても遊びたくて、皆のところに勇気を出して戻って良かったね。

しかし、いつも来てくれるお友達がいなければ、いまいち成立しない
微妙な関係。それでいいんだ。自由。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月11日

2022-10-11 11:08:24 | 生活
娘に朝ごはんを食べさせた後、娘、「動画観たい」というので、
なら時間までと。私は昨晩1時に目が覚めてしまい、それからずっと
起きていたので、少し寝るつもりが・・・。
はい、寝過ごしてしまいました。夫もずっと寝ており、気付いたときには、
娘のいつも出る時間を少し過ぎてる!!

ある程度準備しててよかった。始業式の服に着替え、髪をといて、
ハンカチマスク持たせ、水筒に水入れて!はい!いってらっしゃい!
多分、大丈夫。夫は夫で起きて着替えだけして出発。

おーまいが、な朝でした。

今週は娘の誕生日ウィークなので、いろいろ準備しなきゃです。
夫からのプレゼントはこちら ↓


いつも夫と娘でマインドクラフトをしているから。

私が選んだのは、目覚まし時計 ↓



ピカチュウにすれば良かったと今更ながら思う。でも音が大きめ
と書いてあったので、断念。それでも時計らしい時計が良かったかな
と思う。

ケーキは、いつものベイクトシー。

ちょうど金曜日なので楽しみ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月10日

2022-10-11 02:47:01 | 奇跡講座テキスト or ワークブック
奇跡講座 ワークブック編(546日目くらい)

【レッスン168】 「あなた」の恩寵は、私に与えられています。
私は今、それは私のものであると宣言します。 


今日は出来るだけ実践しよう。これはいわゆる「お祈り」だろうか。

「あなたの恩寵は私に与えられています。
私は今、それは私のものであると宣言します。
父よ、私はあなたの元へと参ります。あなたは依頼する私のところへ
来てくださるでしょう。
私はあなたの愛する子供です。」


最近本当に、絶望的なことしか思いつかない。
そして事実だと確信しかない。望みを探すがなぜか決定的な気がする。
でもそれはあまり生活に支障を来たすことはないが。
ただただどこまでも希望はない。しかし、今まで、どれだけ安易なところに
希望を求めていたか、そして、その希望が間違っていたことに気付く。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月10日

2022-10-10 09:32:13 | 奇跡講座テキスト or ワークブック
奇跡講座 ワークブック編(545日目くらい)

【レッスン167】 ひとつの生命があり、それを私は神と共有しています 

今日はなぜか穏やかだ。満月のおかげかなぁ。
絶望感は理由もなくやってきて、理由もなく過ぎ去っていく。
そしてふと気付くとまたそこにいる。不安も恐怖もそうだ。

今だけでもいいからこの感じをゆったり過ごそう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月9日

2022-10-09 18:04:32 | 奇跡講座テキスト or ワークブック
奇跡講座 ワークブック編(544日目くらい)

【レッスン167】 ひとつの生命があり、それを私は神と共有しています


娘の熱もようやく下がり、日曜日の今日は元気いっぱい。ほっとした。
ワークブックは進まず。最近、何をするにも絶望感がある。が、今
思った。そのとき、きっとワークブックを実践する合図、ということ。
しかし、151から以前のように、1時間に1回思い出すという類の
ものでないので、せいぜい、「一体何するんだっけな?」と思うだけ。
それはワークと言えるのだろうか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月8日

2022-10-08 16:00:08 | 奇跡講座テキスト or ワークブック
奇跡講座 ワークブック編(543日目くらい)

【レッスン167】 ひとつの生命があり、それを私は神と共有しています 


昨日から、睡魔におそわれ、説明文を最後まで読めませんでしたが、
さきほど、ようやく読み終えました。「思い」とか「マインド」とか
「生命」とか「死」とか「創造物」とか、今までのレッスンの考えを
知らないと誤解しそうで、この1レッスンを読んだだけではよく意味が
わからないレッスンかも?と思いましたが、今となってはそういう
ふわふわとした捉え方でも大丈夫かなと。ハウトゥ本でもあるまいし。

「マインド」→喜びや安らぎ(神の創造物)
「死」→上記以外の不純物(身体に住み着く思い、幻想)
「生命」→神の子(神の子の心=マインド)

考え方とかフィクションと言えばそれで終わりなのですが、
とにかくいつも振り回され、被害者意識から抜け出せず、
恐れと不安の毎日をどうにかしたい、これからどうしても
脱出できる方法を探しています。私がこれにすがるのは、
「真実です!」と言い切っているから。信じたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月7日

2022-10-07 22:00:13 | 奇跡講座テキスト or ワークブック
奇跡講座 ワークブック編(542日目くらい)

【レッスン167】 ひとつの生命があり、それを私は神と共有しています


秋休みに入った途端、娘が熱を出した。今日は嘔吐。先月と全く同じ症状だ。
だとすると、次は鼻水・鼻づまり・鼻声。いつもPTAのイベントのときに
ダウンするのね・・・。いや、私は助かってる

最悪な夢ばかり見てますけど、夢占いしても凶夢。
足の皮が、小さいソーラーパネルが鱗みたいになって剥がれる夢、
とか、体育館にひとりでいる夢、とか。寝起きもまたたまらなく絶望的。
しかし、それもまた全くの幻想だってわかってるので大丈夫ですけど
まー、酷い気分なのは事実。その酷い気分もまた真実ではないのですが。

神さまと生きよう!と思ったその一秒後には忘れてます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月6日

2022-10-06 09:36:40 | 奇跡講座テキスト or ワークブック
奇跡講座 ワークブック編(541日目くらい)

【レッスン166】 私は「神」の贈り物を委ねられています


「あなたへの神の信頼は無制限」
本当は、これだけで充分なのかもしれないのに、私は「だがしかし」と言う。
だって、そのことばだけで雷が落ちたみたいに変わればいいけど、
なかなか出来ないわけです。どうやったら神を信じること出来るんだよ・・・
と考えた瞬間にまたこの幻想を強化してるのでしょう。

今日、娘の式服のスカートのサイズが大きめだったので、ウェストの幅を
縮めようとあれこれ考えていたのですが、安全ピンは無いし、ベルト通し
も無い、適当な紐もない、折り曲げても下がる、サスペンダーあるわけねぇ
ということで。これに関する思いを一瞬、聖霊にお願いしました。

仕方なくスカートの両サイドを仮縫いしようと、裁縫セットを開いたら、
安全ピンを2つ見つけた。それを使って両サイドを留めようと思ったら
ウェスト部分にゴムの通し穴があり、その中の太ゴムを引っ張ったら
ゴムを部分的に出すことが出来たので、そのゴムの長さを調節したあと
安全ピンで留めて、ゴムを通し穴に戻した。

スケール小ちゃいですが、まさに神の仕事。完璧な応急処置でした。

何が言いたいかというと、やっぱり神さまを信じる道を歩もう。

そういうことです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月6日

2022-10-06 09:20:04 | 生活
今日は、1学期後半の終業式。昔と違って、今は、1学期に前半と後半が
あるようだ。考えてみれば、40年以上経ってるのだから、変わってない事の
方が異常かもしれない。

それはいいとして。本当にがんばったね、娘。今朝、ゴミ出しがあったので
そこまで8メートルほど、一緒に歩いた。娘、「2学期って?」

確かに散々、来週から2学期!と、しきりに大人たちが言ってるが、
娘からしたら、「2学期って何だろう?」。今日、思い切って訊いたんだろな。
ごめん。答えようがなかった。。。


おととい、れんこんのきんぴらを「おいしい!」と言って完食していた。
昨日は、「みそしるのもうとおもったのに、またからあげたべちゃったよ~」
と3回くらい言っては笑っていた。娘の声と喋り方で。というのは、
いつも、先生の真似かな?とか、お友達が言っていたことをそのまま
言ってるのかな?と、感じることが多々あるので、そのまんまの
娘がかわいくってしょうがない。しかし、その私が望む娘像もまた
イリュージョンで、他のイメージとなんら変わりはないのだろうな。

ただ可愛い、以外にうだうだこうやって講釈垂れる自分が面倒くさいです。

*

明日はまた娘とふたり。1秒1秒、大切に過ごそう。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする