お友だちのけこさんから、
指名バトンなるものが回ってきました。
回す方が、以下の『』の部分のお題を指名するそうです。
【1】PCもしくは本棚に入っている『』or キャビネットもしくはアクセサリーケースに入っている『』
【2】今妄想している『』
【3】最初に出会った『』
【4】特別な思い入れのある『』
【5】最後にバトンを渡したい人
『ハンドメイド』でお題をいただきました。
ではさっそく・・・。
【1】PCに入っている『ハンドメイド』
ブログにのせるべく、撮りに撮ったハンドメイド品の数々。
だんとつに多いのはやはりヘアゴム。
しかもそれぞれに思い出があるので
やはり捨てられずたまっていく一方。
部屋片付けの苦手な私はPCの中の整理も苦手のようです・・・。
【2】今妄想している『ハンドメイド』
下の子が幼稚園に入って
自分の自由な時間が持てたら何を作ろうか、
今からわくわくしてます。
・・・っていったいいつ!?
いまだに新生児なみに「ちゅーちゅー」を連呼する次女です。
夜もきっちり3時間ごと。
・・・寝かせて・・・。
あとはロックミシンに思いをはせています。
もしロックを買ったら
「とりあえず、Tシャツを量産しよう♪
RRさんでかわいいニットを買おう♪」
・・・なんてムダに妄想しています・・・。
布買わずにロックのお金、貯めればいいのに。
【3】最初に出会った『ハンドメイド』
う~ん、これは何でしょうかねー。
記憶力のない私は本当に思い出せません。
うちに初めて電動ミシンがやってきたとき
母親がいろいろと袋物を作っていましたが、
やがて作るのに飽きた(やはり血筋)らしく
今では物置にしまわれています、ミシン。
あとは小学生のときに
フェルトマスコットがはやっていて
大高輝美さんの本を買いました。
でも難しく、作れずに
オリジナルのものを作ってしまいました。
これが初のハンドメイド品!?
オリジナルというと響きがいいのですが、
ただのガラクタです。
「ボケ」という名前の犬のキャラを
勝手に作ってそれを作ってみました。
(おまえがボケやねん!というつっこみはなしで・・・。)
【4】特別な思い入れのある『ハンドメイド』
う~ん、何でしょうね~。
それぞれに思い入れはありますが・・・。う~ん。
これは妄念の塊のような私にはちょっと
難しいお題ですので、パスということで・・・。
いただいたハンドメイドのものも、
自分で作ったハンドメイドのものも
どれも特別な思い入れがあります♪
【5】最後にバトンを渡したい人
絶妙なトークのうまさがきらりと光る、
yumanaさ~ん、よければぜひお願いいたします。
あ、もちろん強制でないのでスルーも可です。
時間があまってあまって
しかたのないときにでもよろしくお願いいたします。
お題は・・・
『おいしいもの』で。
なんだかとても長い記事になっちゃいました。
こんな感じでよかったのかな。
考えている間、とっても楽しかったです。
指名バトンなるものが回ってきました。
回す方が、以下の『』の部分のお題を指名するそうです。
【1】PCもしくは本棚に入っている『』or キャビネットもしくはアクセサリーケースに入っている『』
【2】今妄想している『』
【3】最初に出会った『』
【4】特別な思い入れのある『』
【5】最後にバトンを渡したい人
『ハンドメイド』でお題をいただきました。
ではさっそく・・・。
【1】PCに入っている『ハンドメイド』
ブログにのせるべく、撮りに撮ったハンドメイド品の数々。
だんとつに多いのはやはりヘアゴム。
しかもそれぞれに思い出があるので
やはり捨てられずたまっていく一方。
部屋片付けの苦手な私はPCの中の整理も苦手のようです・・・。
【2】今妄想している『ハンドメイド』
下の子が幼稚園に入って
自分の自由な時間が持てたら何を作ろうか、
今からわくわくしてます。
・・・っていったいいつ!?
いまだに新生児なみに「ちゅーちゅー」を連呼する次女です。
夜もきっちり3時間ごと。
・・・寝かせて・・・。
あとはロックミシンに思いをはせています。
もしロックを買ったら
「とりあえず、Tシャツを量産しよう♪
RRさんでかわいいニットを買おう♪」
・・・なんてムダに妄想しています・・・。
布買わずにロックのお金、貯めればいいのに。
【3】最初に出会った『ハンドメイド』
う~ん、これは何でしょうかねー。
記憶力のない私は本当に思い出せません。
うちに初めて電動ミシンがやってきたとき
母親がいろいろと袋物を作っていましたが、
やがて作るのに飽きた(やはり血筋)らしく
今では物置にしまわれています、ミシン。
あとは小学生のときに
フェルトマスコットがはやっていて
大高輝美さんの本を買いました。
でも難しく、作れずに
オリジナルのものを作ってしまいました。
これが初のハンドメイド品!?
オリジナルというと響きがいいのですが、
ただのガラクタです。
「ボケ」という名前の犬のキャラを
勝手に作ってそれを作ってみました。
(おまえがボケやねん!というつっこみはなしで・・・。)
【4】特別な思い入れのある『ハンドメイド』
う~ん、何でしょうね~。
それぞれに思い入れはありますが・・・。う~ん。
これは妄念の塊のような私にはちょっと
難しいお題ですので、パスということで・・・。
いただいたハンドメイドのものも、
自分で作ったハンドメイドのものも
どれも特別な思い入れがあります♪
【5】最後にバトンを渡したい人
絶妙なトークのうまさがきらりと光る、
yumanaさ~ん、よければぜひお願いいたします。
あ、もちろん強制でないのでスルーも可です。
時間があまってあまって
しかたのないときにでもよろしくお願いいたします。

お題は・・・
『おいしいもの』で。
なんだかとても長い記事になっちゃいました。
こんな感じでよかったのかな。
考えている間、とっても楽しかったです。