お友達のアイミさんからいただきました【進化する奥様バトン・47代目】です。
奥様になってからはや6年。では・・・。
Q1 旦那さんとの馴れ初めは?(知り合ったきっかけとか。)
出会いは同じバイト先。
ブルーと白のストライプがまぶしい制服の某コンビニで。
(たぶん)私が23で彼が19の夏休み。
当時私が働いていたところは夏休み・冬休み・春休みと
長期休暇があるところだったので、バイト行ってました。(^^ゞ
Q2 プロポーズの言葉は?
「別れようと思うんだけど・・・。」
・・・はぁ!?って感じです。
転勤が決まって動揺していたらしく、
別れる気もないくせになぜか別れのことばを。
結局このあとに結婚が決まりました。
Q3 旦那さんと結婚してなかったら、誰と結婚してたと思う?
私なんかと結婚してくれるような奇特な人はなかなかいないかと・・・。
もし誰がいいかと聞かれたら
妄想モードに入りそうなので自粛しておきます。
(多分生身の人間ではないかと・・・。)
Q4 結婚を決めた最大のポイントは?
なんとなく・・・。
別れる気もなく、特にケンカもなかったので。
いっしょにいるのがあたりまえのような感じだったので。
Q5 お互いを何と呼び合ってますか?
私・・・「○○さん」 (○○はあだ名。ちゃんとさんづけしている。)
ダンナ・・・「デブ!」「ブー!」「高木くん(もちろん高木ブーの高木)」
「おじいちゃん(←すでに女として認められてない!?)」
などなど、かなりひどい扱いを受けてます、私。
まぁ、基本的には呼びませんが。
「ちょっと」とか「ねぇ」とか呼びかけですまされます。
Q6 旦那さんに直して欲しいとこは(旦那さんのイヤなとこ)?
基本的に器が小さい!!
できればもうちょっとおおらかで堂々としてほしいです。
書き始めたらとまらないと思うのでこれ以上はやめておきましょう。
Q7 喧嘩しますか?手を挙げられたことってある?
ケンカはしません。
なぜなら私が大人だから。
・・・というか基本的に私は平和主義です。
争いごとは好みません。
それに何よりも口下手な私があの口達者なダンナにかなはずもなく・・・。
たまにささやかな抵抗をこころみると
100倍になってかえってきます。
なので抵抗をこころみて不愉快な気分になるよりは
一人でためこんでしまうほうがラクなのです。
(基本的に忘れっぽいし、私。)
Q8 旦那様のここが可愛い、ここが好きw
口が悪く、何に対しても毒舌いやみ系。
だからたまに優しくされると舞い上がります。
(まるでゲームのような実生活。)
どこかに出かけるのは好きらしく、
「○○連れてって。」と頼むと快く引き受けてくれるのはありがたいです。
が、基本的に出不精な私なので
あまり意味がないかと・・・。
Q9 旦那様にヒミツにしている事
お菓子の隠し場所。
が、ことごとく見破られるので日々対策を練ってます。
帰省中の今も、お菓子の山を見つけられるのが心配です。
隠し事ができない人間なのでたぶんヒミツはないかと・・・。
(乙女)ゲームはわざわざ隠したりはしませんが、
あえて目の前でするということもしません。
さすがに恥ずかしいので。
Q10 次のバトンを渡す5人
アンカーで。
もしやってみたいな、って思う方がいらっしゃいましたら
ここに置いておきますので
ぜひよろしくお願いいたします。
・・・で。
ここからがバトンの『進化する』所以なのですが、
質問内容を3つ削除し、新たに3つ追加して次世代目として回すそうです。
私が47代目だから、次の方は48代目になるわけですね。
削除する質問 3、5、9
新しい質問
*3 旦那さんの好物は?
*5 旦那さんの趣味は?共通の趣味はありますか?
*9 旦那さんに感謝のことばを
では追加質問の回答です。
Q3 旦那さんの好物は?
ウニ。生ウニでなく、アルコールづけのビン入りのもの。
小さいころ食べ過ぎて鼻血をだしたとか・・・。
あとはアイスクリーム。
三食アイスでもいいそうです。
帰省中なのできっと今頃冷凍室はアイス天国になっていることでしょう。
Q5 旦那さんの趣味は?共通の趣味は?
バイクです。大型バイク。(←足、短いのに。)
以前は1200を乗っていました。
今は不明。(もはや興味がない・・・!?
いえいえ、何度聞いても忘れちゃうんです、私。)
共通の趣味はないですねー。
Q9 感謝のことば
こんなにかわいい子たちを授けてくれて、
かつかわいがってくれてありがとう♪
それだけ(・・・だけ!?)は本当に心から感謝しています。
ふだんは何も言わない私ですが
いろいろと心から感謝しています♪
(おっと~、今日ははかったようにエイプリルフール!!)
バトン、まわしてくれたアイミさんどうもありがとう~。
とっても楽しく回答させていただきました。
半ばグチのような回答でしたが。(笑)