忘れな草の花籠

確かハンドメイドブログだったはず・・・

SUN TEA

2007-09-01 19:26:43 | お気に入り
今日は「白虹は天をめざす」のレビューを書こうと思っていたのに、
いまだに届きません。(涙)
ペリさんなのでうちに届くのはいつも夕方か夜。
あー、ネコさんにしてほしかった。
発送状況確かめたらいまだに配達中。
早く来て~!!


さてさて本日はひさびさに「サンティー」を作りました。
水出し紅茶を作ろうと思ったのですが、
ふとサンティーの存在を思い出したので
サンティーにしました。
確か宮崎に住んでたとき以来だからかれこれ6年ぶりくらい!?

サンティーとはアメリカのほうではポピュラーなものらしいのですが、
水出し紅茶の要領で、
「お日さまにあてる」というのがポイントなのです。
ふたつきのポットに紅茶を入れて、
そのままお日さまのでているベランダに置いて
好みの濃さになるまで待ちます。
まだ暑いので今回は2~3時間で終了したのですが、
残念ながら味は薄かったです。
もう少し時間かければよかったかな。

東北電力のサイトに作り方が載っています。
ちなみに昔私が作ったときには
たしか「おもいッきりテレビ」でやっていたと思います。
(宮崎は民放が2chしかないから、見るものが限られてるんですよねー。
ちなみに「いいとも」は夕方の4時から。
そんな私の現在のお昼の視聴番組はBSです。
ニュースを見て、いまだに「おかあさんといっしょ」を見て・・・という感じ。
そのあとは消しちゃうかなぁ。)
抗酸化作用がある、ポリフェノールが増える、等の効果があったような気が・・・。

今回は味が薄かったのですが、
このサンティーの特徴は香りが強い!ということです。
(ただ毎回ダンナには不評。←香りがニガテらしい)

太陽の恵みを受けて作るサンティー、
気になった方はぜひ試してみてはいかがでしょうか。
(いや、今回失敗してるから
強くはおすすめはしませんが。笑)

あ、今気づいたのですが
別にベランダにださなくても
窓際に置くだけでもいいんですよねー。
そうすればそこまで暑くならないから
時間かけて抽出できる・・・。
今頃気づく、そんな私です・・・。orz
(でも気づいてよかった。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試飲(BlogPet)

2007-09-01 07:36:43 | Weblog
木蓮は、娘たちに試飲したかったの♪*このエントリは、ブログペットの「龍蓮」が書きました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする