忘れな草の花籠

確かハンドメイドブログだったはず・・・

阿蘇ファームランド

2013-08-04 21:04:05 | おでかけ
おととい、阿蘇ファームランドへ行ってきました。
今年、母が古稀をむかえるのでそのお祝いをかねて
叔父・叔母なども含め総勢9名で行ってきました。
当初の予定では私と子どもたち、妹で行く予定だったのがいつの間にか増えて・・・。(^_^;)

金曜の朝、さぁでかけよう!というときに
ザァー・・・。
そうです、またしても雨にやられてしまいました。
もはや神がかってきている今年の私。
(去年はでかけるたびに雨、というのはなかったと思うのですが。)

3時間ほどかけてドライブ。
2台で連なっていきました。
途中、SAで休憩。
ホテルの近くに宝くじを当ててくれるというお地蔵さまがいらっしゃるということで
手ぶらでいくのも・・・と思い、
はりきってサマージャンボ、買いましたっ!
ばら売り2枚!
ふふふ。これで私も億万長者。(爆)
サマージャンボ、ばら売りってできたのね。
1枚ではなく2枚というのがポイント。(^^)v
10枚まとめて買えるお金持ちになりたい・・・。

阿蘇ファームランド、入園無料ということで
叔父叔母もとりあえずいっしょに入園。
まぁ、飽きたら別のところに観光ということで。

まずは子どもたちの第一希望のジェルキャンドルを作りにいきました。
乾燥時間に1時間かかるということで先に作って
乾燥させている間に見物。

     

こちらは次女のです。
すごくカラフルなものができあがりました。
最初、いろんな色をとにかくいれまくっているので
・・・だいじょうぶか・・・?と心配していたのですが
これが意外と素敵な仕上がりになり、みんな驚嘆。
長女のはまだちょっと撮影していないのでまた後日。
ブルーを基調とした夏らしいひと品になっています。

妹がかなりの動物好きなので率先してふれあい動物園(こちらは有料)へ。

     

カピバラちゃんの5つ子ちゃんがいました。↑全員そろっていないけれど。
かわいかったです。
長女はモルモットを抱っこして至福のとき。
次女のお気に入りはマーラちゃん。えさやり、うれしそうでした。
もちろん定番のうさちゃんも忘れずに。(^^)v

          

ミミズクやフクロウもいてビックリ。
ヘビもいて、抜け殻が貼ってありました。

動物園だけでかなり時間を費やしてしまいました。
あとはいろんなお店を見て回りました。
オルゴールを作れる体験なんかもできていろいろと楽しめそうなスポットがいっぱいでした。

温泉や宿泊施設もあったのですが
今回は残念ながらスルー。
また機会があったらゆっくりと見て回りたいですね。

宿泊は阿蘇ホテルというところにしました。
いかんせん、ぎりぎりになって宿をさがしたので
あいてるところがなかなか見つからなくて・・・。
しかも大人数だし。
でも料理もおいしかったし、温泉も堪能できたのでよかったです。
お値段もリーズナブルでした。

          

晩御飯です。
デザートはすいかとブルーベリーのはいった葡萄ゼリー。
ゼリーが絶品でした。

疲れていたので即寝ちゃいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする