ポトフ、名前はよく聞くのだけれど
あまり縁のない料理です。
そもそもポトフって何?
お鍋?西洋風おでん?
よくわからなかったのですが、
ふと思い立って作ってみました。
あれこれレシピを探すのだけれど
さまざまのようです。
とりあえずコンソメに野菜を入れて煮込むものかな、と思い
じゃがいも、ニンジン、たまねぎ、ブロッコリー、ベーコンを使いました。
使ったのは茅の舎さんの「野菜だし」です。
このだしがおいしくておいしくて。
作りながら何度スープを味見したことか・・・。(^_^;)
もはや味見という名のつまみぐい。
茅の舎さんのレシピ本にも作り方が載っていて
その本にはれんこんや大根が使われてありました。
入れたかったのですが、もはやじゃがいもやニンジンなどでいっぱいいっぱい。
もっと大きい鍋で作ればよかったのかな。
ブロッコリー、早い段階で投入してしまったので
色があせてるしやわらかすぎちゃいました。
最後に投入するべきでしたね。
次回は仕上げのときに入れまーす。
仕上げに塩コショウしてパセリをふりました。
パセリと黒胡椒がごっちゃごちゃに上にふりかかってなんかすごい状態になってますが・・・。
なんとか無事にできました。
ひょっとしてお肉にかえて、
ルーをかえればシチューやカレーに・・・?
ジャーマンポテトに水とコンソメ入れればポトフに・・・?
若干味付けかえてお肉にかえれば肉じゃが・・・?
いやぁおもしろいです。
とりあえずおいしくできてよかったです。
野菜だしと塩コショウだけなのにこんなに深い味になるんですねー。
茅の舎さんのだしにハマったのでまた買いにいきたいです。
たしか誕生日のハガキが送られてきていたと思うのですが
見当たりません。
何かもらえたと思うのでとっておいたと思うのだけれど・・・。
無意識にどこかに置いてしまうとダメですね。
思い出せません。
せっかくなので使いたかったよ~。
あまり縁のない料理です。
そもそもポトフって何?
お鍋?西洋風おでん?
よくわからなかったのですが、
ふと思い立って作ってみました。
あれこれレシピを探すのだけれど
さまざまのようです。
とりあえずコンソメに野菜を入れて煮込むものかな、と思い
じゃがいも、ニンジン、たまねぎ、ブロッコリー、ベーコンを使いました。
使ったのは茅の舎さんの「野菜だし」です。
このだしがおいしくておいしくて。
作りながら何度スープを味見したことか・・・。(^_^;)
もはや味見という名のつまみぐい。
茅の舎さんのレシピ本にも作り方が載っていて
その本にはれんこんや大根が使われてありました。
入れたかったのですが、もはやじゃがいもやニンジンなどでいっぱいいっぱい。
もっと大きい鍋で作ればよかったのかな。
ブロッコリー、早い段階で投入してしまったので
色があせてるしやわらかすぎちゃいました。
最後に投入するべきでしたね。
次回は仕上げのときに入れまーす。
仕上げに塩コショウしてパセリをふりました。
パセリと黒胡椒がごっちゃごちゃに上にふりかかってなんかすごい状態になってますが・・・。
なんとか無事にできました。
ひょっとしてお肉にかえて、
ルーをかえればシチューやカレーに・・・?
ジャーマンポテトに水とコンソメ入れればポトフに・・・?
若干味付けかえてお肉にかえれば肉じゃが・・・?
いやぁおもしろいです。
とりあえずおいしくできてよかったです。
野菜だしと塩コショウだけなのにこんなに深い味になるんですねー。
茅の舎さんのだしにハマったのでまた買いにいきたいです。
たしか誕生日のハガキが送られてきていたと思うのですが
見当たりません。
何かもらえたと思うのでとっておいたと思うのだけれど・・・。
無意識にどこかに置いてしまうとダメですね。
思い出せません。
せっかくなので使いたかったよ~。