食事をとったあとはおみやげのケーキでも買ってかえろう、と思い
三越にむかったところ、「本日休業」とのこと。ガーン。
このご時世、お正月くらいしか休みはないと勝手に思い込んでいました。(^^;)
定休日、あったんですねー。
とりあえず高島屋へ向かいました。
その前に「はいばら」へ寄り道。
千代紙、ほしかったけれどあきらめました。
桜の柄、かわいかったなぁ。
でもまだ夏に買ったのを使ってないので
とりあえずそれを使ってから購入しようと思いました。←もったいなくって使えない
銀座だと鳩居堂、日本橋だと榛原。
どちらも季節感あふれる和小物がいっぱいです。
こういうの見ると、京都に行きたくなります。
榛原をあとにして、高島屋へケーキを買いに向かいました。
なぜデパートにこだわるのかというと
いただきもののデパート商品券があったので
それを使ってケーキを買おうともくろんでいたからなのでした。
高島屋へいくと
ドラえもん×キティちゃんのコラボイベントがあってました。
そういえばなんかチラシに載っていた気がする・・・。
ちょっとだけ見よう・・・とついついふらっと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/38/6ec249a15c54099ae65b64573d1c2f5d_s.jpg)
う~ん、かわいい♪
ドラえもん、映画公開が近いから営業なのかな。(笑)
どうにしてもドラちゃんとキティちゃん、最強コンビですね。
ちなみにドラちゃんは今でも子どもたち大好きで毎週欠かさず見てます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/13/eacc4443ef88b15df31780d78783ca57_s.jpg)
おみやげにクリアファイルとおはしを購入。
予定外の出費。イタイ・・・。(^^;)
「スタンプラリー、やってますよ。」とのことで
5Fのサンリオまで行き、
ついでに長女の誕生日プレゼントを購入して
(うーん、商売上手ですね)
スタンプラリーのごほうびのステッカーをいただきました。
そしてようやくおみやげのケーキを買うことに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/13/f4250b8c2e4557d95487bff28a07763d_s.jpg)
ひとめぼれした豪華なフルーツタルト。
おそらく私の人生の中でいちばん高価なケーキです。
ルヴェルジェさんの「雪月果」というタルト。
果物やさんの作ったフルーツタルト、というだけあって
果物がかなりおいしかったです。
タルトになると果物、酸っぱく感じることがありますが
それがまったくありませんでした。
果物は好きだけどケーキはあまり好きではない次女も大喜び。
メロンがおいしい!と絶賛してました。
これもひとえに商品券さまのおかげ。
これがなければ一生食べることはなかったでしょう。(笑)
そんなこんなで短時間のわりには満喫した日本橋でした。
そして翌日は東京駅でピクルスちゃんを堪能し、
なんやかんやで今週もバタバタしていろんな出費をした私でした。
しばらくスーパーに寄り付かず、質素な食事が続くかと思われます。
三越にむかったところ、「本日休業」とのこと。ガーン。
このご時世、お正月くらいしか休みはないと勝手に思い込んでいました。(^^;)
定休日、あったんですねー。
とりあえず高島屋へ向かいました。
その前に「はいばら」へ寄り道。
千代紙、ほしかったけれどあきらめました。
桜の柄、かわいかったなぁ。
でもまだ夏に買ったのを使ってないので
とりあえずそれを使ってから購入しようと思いました。←もったいなくって使えない
銀座だと鳩居堂、日本橋だと榛原。
どちらも季節感あふれる和小物がいっぱいです。
こういうの見ると、京都に行きたくなります。
榛原をあとにして、高島屋へケーキを買いに向かいました。
なぜデパートにこだわるのかというと
いただきもののデパート商品券があったので
それを使ってケーキを買おうともくろんでいたからなのでした。
高島屋へいくと
ドラえもん×キティちゃんのコラボイベントがあってました。
そういえばなんかチラシに載っていた気がする・・・。
ちょっとだけ見よう・・・とついついふらっと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/10/4d1eacedf8e5d472fa30c2259bd821bc_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/38/6ec249a15c54099ae65b64573d1c2f5d_s.jpg)
う~ん、かわいい♪
ドラえもん、映画公開が近いから営業なのかな。(笑)
どうにしてもドラちゃんとキティちゃん、最強コンビですね。
ちなみにドラちゃんは今でも子どもたち大好きで毎週欠かさず見てます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/74/13/eacc4443ef88b15df31780d78783ca57_s.jpg)
おみやげにクリアファイルとおはしを購入。
予定外の出費。イタイ・・・。(^^;)
「スタンプラリー、やってますよ。」とのことで
5Fのサンリオまで行き、
ついでに長女の誕生日プレゼントを購入して
(うーん、商売上手ですね)
スタンプラリーのごほうびのステッカーをいただきました。
そしてようやくおみやげのケーキを買うことに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/13/f4250b8c2e4557d95487bff28a07763d_s.jpg)
ひとめぼれした豪華なフルーツタルト。
おそらく私の人生の中でいちばん高価なケーキです。
ルヴェルジェさんの「雪月果」というタルト。
果物やさんの作ったフルーツタルト、というだけあって
果物がかなりおいしかったです。
タルトになると果物、酸っぱく感じることがありますが
それがまったくありませんでした。
果物は好きだけどケーキはあまり好きではない次女も大喜び。
メロンがおいしい!と絶賛してました。
これもひとえに商品券さまのおかげ。
これがなければ一生食べることはなかったでしょう。(笑)
そんなこんなで短時間のわりには満喫した日本橋でした。
そして翌日は東京駅でピクルスちゃんを堪能し、
なんやかんやで今週もバタバタしていろんな出費をした私でした。
しばらくスーパーに寄り付かず、質素な食事が続くかと思われます。