忘れな草の花籠

確かハンドメイドブログだったはず・・・

お疲れさまー

2017-11-26 19:27:37 | お気に入り
今日も一日がんばりました。
お疲れさまでした。
先週の日曜がいつもの日曜にくらべてちょっとだけラクだったので
たかをくくっていたのですが
今日はいつもの日曜に逆戻り。
疲れました。
声はかれるしヘンなテンションになってもうぐったり・・・。

お昼は暖かかったのですが
夜になるとやはり寒くなりますね。
風も強い。

ふと焼き芋を食べたくなって
ついつい焼いちゃいました。

     

焼き芋専用のお鍋を買っていたのを思い出し
使ってみました。
プチサイズのお鍋です。
時間は若干かかりますが
いい感じにお芋が焼けました。
お芋は紅あずま。
とっても甘くてあったかいです。
この季節、やっぱり焼き芋ですよね~。

石を入れると石焼き芋も作れるようなので
今度チャレンジしてみたいです。
ホームセンターで石、買わなきゃ。

さてお茶碗洗って
お風呂に入って
疲れをとって寝まーす。
おやすみなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の朝ご飯

2017-11-26 08:59:25 | 料理
昨日、うっかり子どもたちの朝ご飯のパンを買い忘れてしまいました。
(自分のはしっかりある)
しかたないのでおにぎりでも作ろうと思っていたのに
「消化のいいものにして!」と次女からリクエストが。
部活(吹奏楽)なので早めに消化しないと
腹式呼吸がつらい、とのこと。
ということでぞうすい。
土日はおべんとうを作らなくていいから
まったりしようと思っていたのに。(涙)
ネギとチーズたっぷりぞうすいができあがりました。


今朝、TVを見てたら
「大地の子」誕生秘話があっていて
思わず泣けてきました。
大人になったら強くなって
涙なんて流さないんだろなぁとずっとずっと思ってきたのに
なんか年々涙腺が弱くなってきて困ります。
残留孤児と養父母、山崎豊子さんと胡耀邦元総書記、山崎豊子さんと残留孤児の方々との
愛や絆を思うと泣けて泣けて。
愛やら絆、目にみえないはずのものに
名前やことばがあるのって本当に不思議。
そして想いは世界共通なんだなぁ、って思います。

山崎豊子さんの作品、
どれも有名ですが
実は読んだことがありません。
(そういえば「沈まぬ太陽」、読みかけてたのに売られたなー。)
綿密な取材をもとに描かれているとのこと。
この「大地の子」も細かく深く取材されたのでしょうね。


さて本日は日曜日。
がんばって乗り切ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする