雨です。
洗濯物は部屋干しです~。
さて昨日は長女のバースデー祝いにランチに行ってきました。
新宿まで。
直接お店で待ち合わせしよう、と言われましたが
どう考えても新宿は難易度が高すぎるので
だだこねて改札出たところを待ち合わせ場所にしてもらいました。
改札出口も一歩間違えるととんでもないことになるので
細かく教えてもらってました。
駅からはすぐ。てか構内?
新宿ミロードにて。
こちらです。

期間限定のmofusand × Sanrio charactersのコラボカフェです。
モフサンド、よくわかりませんがにゃんこたちのようです。
長女たっての希望です。
事前予約してからの来店になります。

床もかわいい♪
ただコラボカフェってめちゃめちゃ高いんですよねぇ。
でもとってもかわいいです。
ちなみに長女はシナモン推し、私はキティちゃん推しです。(笑)

店内はこんな感じ。

テーブルにもにゃんこ。
ただスペースがせまい・・・。
ドリンクにはコースターがつきます。

絵柄は抽選。
マイメロちゃんとシナモンちゃんでした。
ドリンクは私がカフェラテ、長女がポムポムプリンのキャラメルフロート。
カフェラテの絵柄もランダム。

マイメロちゃんでした。

ポムポムプリンverのフロート。シールで貼った感・・・。(笑)
そしてお食事は長女がマイメロちゃんのガパオライス。

すっごくいい香りがしてました。
とってもおいしかった、とのこと。
即完食してました。
あ、ただエディブルフラワーは抵抗があったらしく、
私がもらっておいしくいただきました♪
そして私はキティちゃんのにゃんバーガー。

ちっちゃめサイズが2個。
ちっちゃいので食べやすかったです。
顔部分はマッシュポテトのようです。
店内グッズも買えるのですが在庫がほとんどありませんでした。
でも長女の目的のシナモンちゃんのマスコットはあったので
シナモンちゃんがバースデープレゼントになりました。
かわいい食事に満足して食べ終えて外に出ました。
となりはコナンカフェをやってました。
こちらも大盛況のようで並んでいたのはほぼ女性客でした。

カフェをあとにして
どっかいろいろと見て回るのかな~?と思いきや、
前日夜更かししてかなり眠たそうな長女は「もう帰って寝たい・・・」とのこと。
なので少しだけほかのお店を見て回って帰宅することにしました。

サンリオショップ。ハンギョドンがいた!
そしてひさびさにナチュラルキッチンに行きました。
ほしいもの盛りだくさんでしたが
泣く泣くあきらめました。
どう考えても持って帰るのがタイヘン。
ということで昨日はひさびさのおでかけランチを満喫しました。
では雨ですが雨にも負けず本日も一日がんばりましょう!
よい一日を♪
本日の朝ドラもよかったですねー。
今回花を見てなぐさめられたのは綾ちゃん。
ピンク色のササユリを見て
「ほんのり染まっとる」という表現、詩的ですごく好きでした。
「うまい酒を飲んだときみたい・・・」とは綾ちゃんならではの表現でしたね。
そして今日のメインは演説でした。
万太郎くんと逸馬さんとの掛け合いが
いいこと言ってるはずなのに
若干ベクトルが違っていて思わず笑ってしまいました。
漫才っぽくって。
そもそも万太郎くんが逸馬さんの演説途中に「違う!」と言ったのは
演説内容ではなく、「役立たずの雑草」ということばに反応しただけであってーーー。
こっから万太郎くんの植物愛がさく裂するのですが
それに対して自由民権運動の逸馬さんがいい感じに
「天賦人権!」
「生存の権利!」
「同志の団結!」と合いの手を入れるのがおもしろかったです。
これからきっとつながり合うて生きる草たちの物語がはじまるのでしょうね。
あ、あとついでにひさびさに定岡さんの記事が載っていたので
備忘録的に載せときます。
好きだったなー、定岡さん。
定岡三兄弟、懐かしい。
お兄さんが南海、弟が広島だったんですよねー。
懐かしすぎる。
あいかわらず雑多な内容のブログになっております。(笑)
洗濯物は部屋干しです~。
さて昨日は長女のバースデー祝いにランチに行ってきました。
新宿まで。
直接お店で待ち合わせしよう、と言われましたが
どう考えても新宿は難易度が高すぎるので
だだこねて改札出たところを待ち合わせ場所にしてもらいました。
改札出口も一歩間違えるととんでもないことになるので
細かく教えてもらってました。
駅からはすぐ。てか構内?
新宿ミロードにて。
こちらです。

期間限定のmofusand × Sanrio charactersのコラボカフェです。
モフサンド、よくわかりませんがにゃんこたちのようです。
長女たっての希望です。
事前予約してからの来店になります。

床もかわいい♪
ただコラボカフェってめちゃめちゃ高いんですよねぇ。
でもとってもかわいいです。
ちなみに長女はシナモン推し、私はキティちゃん推しです。(笑)

店内はこんな感じ。

テーブルにもにゃんこ。
ただスペースがせまい・・・。
ドリンクにはコースターがつきます。

絵柄は抽選。
マイメロちゃんとシナモンちゃんでした。
ドリンクは私がカフェラテ、長女がポムポムプリンのキャラメルフロート。
カフェラテの絵柄もランダム。

マイメロちゃんでした。

ポムポムプリンverのフロート。シールで貼った感・・・。(笑)
そしてお食事は長女がマイメロちゃんのガパオライス。

すっごくいい香りがしてました。
とってもおいしかった、とのこと。
即完食してました。
あ、ただエディブルフラワーは抵抗があったらしく、
私がもらっておいしくいただきました♪
そして私はキティちゃんのにゃんバーガー。

ちっちゃめサイズが2個。
ちっちゃいので食べやすかったです。
顔部分はマッシュポテトのようです。
店内グッズも買えるのですが在庫がほとんどありませんでした。
でも長女の目的のシナモンちゃんのマスコットはあったので
シナモンちゃんがバースデープレゼントになりました。
かわいい食事に満足して食べ終えて外に出ました。
となりはコナンカフェをやってました。
こちらも大盛況のようで並んでいたのはほぼ女性客でした。

カフェをあとにして
どっかいろいろと見て回るのかな~?と思いきや、
前日夜更かししてかなり眠たそうな長女は「もう帰って寝たい・・・」とのこと。
なので少しだけほかのお店を見て回って帰宅することにしました。

サンリオショップ。ハンギョドンがいた!
そしてひさびさにナチュラルキッチンに行きました。
ほしいもの盛りだくさんでしたが
泣く泣くあきらめました。
どう考えても持って帰るのがタイヘン。
ということで昨日はひさびさのおでかけランチを満喫しました。
では雨ですが雨にも負けず本日も一日がんばりましょう!
よい一日を♪
本日の朝ドラもよかったですねー。
今回花を見てなぐさめられたのは綾ちゃん。
ピンク色のササユリを見て
「ほんのり染まっとる」という表現、詩的ですごく好きでした。
「うまい酒を飲んだときみたい・・・」とは綾ちゃんならではの表現でしたね。
そして今日のメインは演説でした。
万太郎くんと逸馬さんとの掛け合いが
いいこと言ってるはずなのに
若干ベクトルが違っていて思わず笑ってしまいました。
漫才っぽくって。
そもそも万太郎くんが逸馬さんの演説途中に「違う!」と言ったのは
演説内容ではなく、「役立たずの雑草」ということばに反応しただけであってーーー。
こっから万太郎くんの植物愛がさく裂するのですが
それに対して自由民権運動の逸馬さんがいい感じに
「天賦人権!」
「生存の権利!」
「同志の団結!」と合いの手を入れるのがおもしろかったです。
これからきっとつながり合うて生きる草たちの物語がはじまるのでしょうね。
あ、あとついでにひさびさに定岡さんの記事が載っていたので
備忘録的に載せときます。
好きだったなー、定岡さん。
定岡三兄弟、懐かしい。
お兄さんが南海、弟が広島だったんですよねー。
懐かしすぎる。
あいかわらず雑多な内容のブログになっております。(笑)