朝晩涼しくなりましたね。
でもまだまだ暑くなりそうですが。(遠い目)
金曜の晩ごはんはラーメン。
ラーメンとパスタ、どっちがいい?(二択)と尋ねたら
「ラーメン!」との返事だったのでラーメンにしました。
帰省のおみやげです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/46/7485b039966207b30561870ade9c3991.jpg)
ラーメン海鳴です。
魚介とんこつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/42/6ee1b7d8155afa1c7757c6d2275dce97.jpg)
やっぱりラーメンにはキクラゲですよねー。
ちょうどキクラゲがあったのでトッピング♪
うん。魚介の風味がすごい。
そういえば帰省したときにラーメン滑走路で食べたつけ麺も魚介とんこつだったなー。
魚介とんこつ、はやってるのかな???
おいしかったです。
家庭でラーメン店の味が楽しめるのっていいですねー。
では今週もはじまりました。
本日も一日がんばりましょう!
よい一日を♪
さて朝ドラも最終週。
サブタイトルだけでもう涙、涙。
千鶴ちゃんとして松坂慶子さんが再登場されましたねー。
違和感ないのがすごい。
そして宮崎あおいちゃんも登場。
サプライズでしたねー。
こういう展開なのかー。
「園ちゃんの・・・
ありとあらゆる草花が咲き誇る植物の園
ここに作るの」
うんうん。寿惠ちゃんの大願、達成しましたね。
「春は絶景
サクラの花吹雪」
「足元にはカタクリ
ニリンソウもかわいいのう」
「夏はヒメアジサイ ウバユリ
キツネノカミソリ」
「秋はイロハモミジ キンモクセイ
それからノジギク」
「冬は枯れない緑を」
「冬はヒトツバヒイラギ ワビスケ
そして新春にはウメの花も」
「それからバイカオウレン」
「ヒメスミレも」
うんうん。すごいよ。寿惠ちゃん。
本当に。
そして大願を達成したあとも槙野家を支えていたんですよね。
帰ろうとしていた紀子さんをひきとめるかのように
風になびいて手招きするスエコザサ。
涙、涙。
終わってしまうのが本当にもったいない。
みんなの写真や野宮さんが描いてくれた絵にも泣けます。
写真が飾られているところにひそかにミニカエルさまの置き物がありましたね。
標本館の入り口には元祖カエルさまも鎮座してました。
でもまだまだ暑くなりそうですが。(遠い目)
金曜の晩ごはんはラーメン。
ラーメンとパスタ、どっちがいい?(二択)と尋ねたら
「ラーメン!」との返事だったのでラーメンにしました。
帰省のおみやげです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/46/7485b039966207b30561870ade9c3991.jpg)
ラーメン海鳴です。
魚介とんこつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/42/6ee1b7d8155afa1c7757c6d2275dce97.jpg)
やっぱりラーメンにはキクラゲですよねー。
ちょうどキクラゲがあったのでトッピング♪
うん。魚介の風味がすごい。
そういえば帰省したときにラーメン滑走路で食べたつけ麺も魚介とんこつだったなー。
魚介とんこつ、はやってるのかな???
おいしかったです。
家庭でラーメン店の味が楽しめるのっていいですねー。
では今週もはじまりました。
本日も一日がんばりましょう!
よい一日を♪
さて朝ドラも最終週。
サブタイトルだけでもう涙、涙。
千鶴ちゃんとして松坂慶子さんが再登場されましたねー。
違和感ないのがすごい。
そして宮崎あおいちゃんも登場。
サプライズでしたねー。
こういう展開なのかー。
「園ちゃんの・・・
ありとあらゆる草花が咲き誇る植物の園
ここに作るの」
うんうん。寿惠ちゃんの大願、達成しましたね。
「春は絶景
サクラの花吹雪」
「足元にはカタクリ
ニリンソウもかわいいのう」
「夏はヒメアジサイ ウバユリ
キツネノカミソリ」
「秋はイロハモミジ キンモクセイ
それからノジギク」
「冬は枯れない緑を」
「冬はヒトツバヒイラギ ワビスケ
そして新春にはウメの花も」
「それからバイカオウレン」
「ヒメスミレも」
うんうん。すごいよ。寿惠ちゃん。
本当に。
そして大願を達成したあとも槙野家を支えていたんですよね。
帰ろうとしていた紀子さんをひきとめるかのように
風になびいて手招きするスエコザサ。
涙、涙。
終わってしまうのが本当にもったいない。
みんなの写真や野宮さんが描いてくれた絵にも泣けます。
写真が飾られているところにひそかにミニカエルさまの置き物がありましたね。
標本館の入り口には元祖カエルさまも鎮座してました。