
今日も花冷えですね。
かなり寒かったです。
今日も体調、絶不調で
だましだまし仕事やってました。
極力しゃべりたくない・・・。←レジ担じゃなくてよかった
家に帰ってからもきつかった(今日は目痛からの頭痛さらに鼻)ので
お昼ご飯を食べたあとは頭痛薬を飲んで
和室でダウンしてました。
ちなみにお昼ご飯はおいしそうな鮭ちりめんふりかけがテーブルの上にあった(次女が置いてた)ので
そのふりかけをかけたごはんと昨晩の残りの鮭を食べました。
頭痛薬が効くまで1時間くらいはかかるかなー、
なんて思いつつ横になっていたら次女が帰ってきました。
ダウンしてる私の姿を見て
心配したのか
薬と水を用意してくれました。←鼻炎薬
さっき頭痛薬、飲んだんだけどなーと思いつつ
やさしさがうれしかったので鼻炎薬、飲みました。
お鼻の薬って眠たくなるので
極力飲まないようにはしているんですが。
薄れゆく意識の中で
次女が「鮭ちりめん・・・」と言ってる声が。
「うん、おいしかったよ。」と返事をする私。
「紅麹、入ってるよ。」と。
「!!!!!!!!!!」
さすがです、次女。
ぬかりない。
なんならもうこのまま次女の手によって逝ってもいいかな、なんて思ってしまいました。←体調悪すぎ
いや、さすがにダメなやつではないと思うんだけど
さすが次女。外さない。
とりあえず薬が効き始めたので
晩ごはんの支度をしようと起き上がると
次女が「寝てて!」と。
いや、晩ごはんの支度しないと・・・。
「昨晩の残り、食べるからいい!寝てて!」と。
でもずっとおかゆ続きでそろそろしっかりしたもの食べたい。
気分はもうお鍋だしなー。
「洗濯物も取り込むからー。」と再び動き始めると
「するから!」と珍しくアクティブにお手伝いを始める次女。(感涙)
いやぁ、やさしさが身に沁みます。
薬が効いたのですっかり動けるようになった私、
しっかり晩ごはんの鍋を作って食べました。
寒かったしあったかい鍋はうれしい。

鍋は一風堂の鍋の素です。
辛みであったまります。
春キャベツたっぷり。おいしかったー。
あったかい鍋と次女のおかげで
明日は復活できるかな。
ちなみに長女は土日は戻ってきてて
また月曜からホテルで研修だそうです。
(ちなみにさっそく遊びにでかけた長女)
ホテル、朝食がめちゃめちゃおいしかった、とのこと。
いいなー。
でも毎日疲れて早寝早起きですごく健康的な規則正しい生活送った、とのこと。(笑)
がんばれ!
さてさくらが満開なので
帰りは少し寄り道しつつさくらを堪能しました。
体調悪くてもやはりさくらは見たい。(笑)
人、多かったですね。

ほころぶ花。
かわいい。

しだれ桜もすごく好きです。風情ありますよねー。
今日いちばん素敵だったさくら並木。

雪のようなさくら。
明日は晴れてお花見日和だとか。
・・・・・・きっと客、多いんだろうな・・・・・。(遠い目)
花見客をあてにしてるのか、
今日はやたらおべんとう・サンドイッチ系の入荷が多かったです。
明日も多いのかなー。(ためいき)
では本日も一日お疲れさまでした。
ゆっくり休みましょうね。
おやすみなさい。
いい夢を♪
明日こそ復活しますように。
もうアレルギーはこりごり・・・。
かなり寒かったです。
今日も体調、絶不調で
だましだまし仕事やってました。
極力しゃべりたくない・・・。←レジ担じゃなくてよかった
家に帰ってからもきつかった(今日は目痛からの頭痛さらに鼻)ので
お昼ご飯を食べたあとは頭痛薬を飲んで
和室でダウンしてました。
ちなみにお昼ご飯はおいしそうな鮭ちりめんふりかけがテーブルの上にあった(次女が置いてた)ので
そのふりかけをかけたごはんと昨晩の残りの鮭を食べました。
頭痛薬が効くまで1時間くらいはかかるかなー、
なんて思いつつ横になっていたら次女が帰ってきました。
ダウンしてる私の姿を見て
心配したのか
薬と水を用意してくれました。←鼻炎薬
さっき頭痛薬、飲んだんだけどなーと思いつつ
やさしさがうれしかったので鼻炎薬、飲みました。
お鼻の薬って眠たくなるので
極力飲まないようにはしているんですが。
薄れゆく意識の中で
次女が「鮭ちりめん・・・」と言ってる声が。
「うん、おいしかったよ。」と返事をする私。
「紅麹、入ってるよ。」と。
「!!!!!!!!!!」
さすがです、次女。
ぬかりない。
なんならもうこのまま次女の手によって逝ってもいいかな、なんて思ってしまいました。←体調悪すぎ
いや、さすがにダメなやつではないと思うんだけど
さすが次女。外さない。
とりあえず薬が効き始めたので
晩ごはんの支度をしようと起き上がると
次女が「寝てて!」と。
いや、晩ごはんの支度しないと・・・。
「昨晩の残り、食べるからいい!寝てて!」と。
でもずっとおかゆ続きでそろそろしっかりしたもの食べたい。
気分はもうお鍋だしなー。
「洗濯物も取り込むからー。」と再び動き始めると
「するから!」と珍しくアクティブにお手伝いを始める次女。(感涙)
いやぁ、やさしさが身に沁みます。
薬が効いたのですっかり動けるようになった私、
しっかり晩ごはんの鍋を作って食べました。
寒かったしあったかい鍋はうれしい。

鍋は一風堂の鍋の素です。
辛みであったまります。
春キャベツたっぷり。おいしかったー。
あったかい鍋と次女のおかげで
明日は復活できるかな。
ちなみに長女は土日は戻ってきてて
また月曜からホテルで研修だそうです。
(ちなみにさっそく遊びにでかけた長女)
ホテル、朝食がめちゃめちゃおいしかった、とのこと。
いいなー。
でも毎日疲れて早寝早起きですごく健康的な規則正しい生活送った、とのこと。(笑)
がんばれ!
さてさくらが満開なので
帰りは少し寄り道しつつさくらを堪能しました。
体調悪くてもやはりさくらは見たい。(笑)
人、多かったですね。

ほころぶ花。
かわいい。

しだれ桜もすごく好きです。風情ありますよねー。
今日いちばん素敵だったさくら並木。

雪のようなさくら。
明日は晴れてお花見日和だとか。
・・・・・・きっと客、多いんだろうな・・・・・。(遠い目)
花見客をあてにしてるのか、
今日はやたらおべんとう・サンドイッチ系の入荷が多かったです。
明日も多いのかなー。(ためいき)
では本日も一日お疲れさまでした。
ゆっくり休みましょうね。
おやすみなさい。
いい夢を♪
明日こそ復活しますように。
もうアレルギーはこりごり・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます