momo,nice days (&nana,チビ太)

里親募集で引き取ったmomo(♂)、nana(♀)、街中で拾ったチビ太(♂)と飼い主の4人(匹)家族の毎日。

今年はツル薔薇。

2012-02-20 21:26:23 | グリーン

先月、剪定がてら鉢替えをし、春の開花へ向けて準備中の我が家のベランダの2鉢の薔薇。
鉢替え後、酷い寒波に教われ少々心配していましたが、順調に新芽が出てきました。この寒さの中で、ベランダに出しっぱなしでしたが、植物は強いなあ。。

寒いので水は10日に1回ほどしか与えていませんが、それで良かったみたいです。
考えてみれば、我が家のベランダのグリーンは、長いものだと15年選手もいます。(トネリコ)
その他の鉢も何年も越年しているものばかり。結構長生きですが、多分構いすぎないのが良いみたいです。
鉢で育てているので植え替えは行いますが、大きなものは植え替えも大変なので2年に1回くらいしかおこないません。
肥料もあまり与えませんし、水は土の状態をみて、テキトーにやってるだけ。

さすがに薔薇は病気になりやすいので注意して見ていますが、初夏から夏を乗り切れば、あとは花が咲いたら剪定しての繰り返しで11月までちゃんと咲ききってくれました。特に秋の薔薇は見事で、新しい発見でした。

そう言う次第で、薔薇の子育てにも多少の自身がついたので今年はツル薔薇を育てようと決意。
ベランダの壁に這わせて育ててみようかと思っています。うまく行くといいんですが、こればかりはやってみないとわかりません。
まずは1鉢、新苗を購入いたしました。 (2,500円!)
初心者なので育てやすさ第一で、頑強な品種を選定いたしました♪

 

↓少し赤くなっているのが新芽です。

 

↓こちらの鉢はわかりにくいのですが、やはり新芽がいくつも出て来ています。

 

↓こちらは昨年、時期外れに300円で買ったミニ薔薇の鉢。放っておいても新しい芽を出しています。
ミニ薔薇は丈夫だワ。 

 

↓10センチくらいの大きさで買ったユーカリ、今年3年目ですが、1mくらいに育ってきました。
ユーカリは香りが言いのでおすすめです。 

 


mono,nice days(&nana,チビ太)

にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ