中部地区にIKEAがオープンして1ヶ月弱。
やっと、友達といっしょに行ってきました。
オープン直後の混み具合からは緩和されたといえ、まだまだ混んでるIKEA長久手。
いまだ臨時駐車場にか駐車できません。
うちから行こうと思ったら、(公共交通機関で)隣の駅まで出て、そこからバスで30分。
ほんでリニモに乗り換えて15分。
なんだかんだ1時間かかります。
(車だと30分。でも臨時駐車場に停めるとシャトルバスでIKEAまで行く必要があり、なんだかんだで60分)
ま、初回は車で行ったのです。
友よ、ありがとう。
初回ですから、ざっと見て買ったのはキッチン収納グッズ。
すでに取り付けている GRUNDTALのバーのアクセサリを何点か買って着ました。
・カトラリースタンド
・マグネットスパイス入れ
・棚板
・ついでに、マグネットナイフバーも購入。(マグネットナイフバーはすでに他社製品を使用しているので、今回はナイフバーとしては使用しない予定)
↓ほい、これ
①棚板には洗剤ボトル
②カトラリースタンドにはブラシ類
③マグネットスパイスケースをマグネットナイフバーに取り付け
④マグネットナイフバーは GRUNDTALバーに引っつけ(マグネットで何もしなくてもひっつく)
という設置ですね。
ネジ釘は一切使用せず。
(GRUNDTALバーは昨年、ネジで取り付け済み)
ということで、キッチン収納、見直しいたしました。が、まだまだ工夫の余地あり。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます