ブログ
ランダム
写真1枚選ぶだけ!簡単に投稿できる機能を用意しました♪
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
カメラを続けて20年!
子供の誕生を機にカメラを始めてそろそろ20年。もう子供も被写体になってくれず、あらたな被写体を求め模索中の毎日です。
超望遠って楽しい!
2019年07月03日 06時32分00秒
|
建築物
ありきたりではありますが、定番の東京タワーを撮りに行きました。
EF70-300mm F4-5.6 IS USMでの撮影です。
広角側での撮影です。望遠ズームレンズなので広角域でもかなり近くなります。
望遠端です。近くに寄ってあえてわかったのが右側を修繕していたことです。
レンズもカメラも10
年以上前のものですが、ここまで写れば十分じゃないでしょうか。
#みんなのブログ
#東京タワー
#望遠レンズ
#カメラ
#写真
#建築物
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント
«
休日の絵画館前
|
トップ
|
ノスタルジックな勝どき橋
»
このブログの人気記事
立会川には東海七福神巡りの一つがあることを見つけた
「日本の」鉄道橋の象徴的存在?(Wikipediaより引...
EOS 7D を購入しました。
STYLUS SP-720UZはSP-820UZとまた違うネオ一眼でした
川崎の御幸公園で梅林が育っている最中です
今年も千鳥ヶ淵で最高のサクラを撮ってきました
ガラケーのカメラ機能。案の定使えるのだけと...
オールドデジカメはエモい写真が撮れると聞いたが...
フィルムが流行っているというのでカメラ機器のレ...
今更ながらエントリーモデルのフィルムカメラを...
最新の画像
[
もっと見る
]
立会川には東海七福神巡りの一つがあることを見つけた
2日前
立会川には東海七福神巡りの一つがあることを見つけた
2日前
立会川には東海七福神巡りの一つがあることを見つけた
2日前
立会川には東海七福神巡りの一つがあることを見つけた
2日前
立会川には東海七福神巡りの一つがあることを見つけた
2日前
立会川には東海七福神巡りの一つがあることを見つけた
2日前
立会川には東海七福神巡りの一つがあることを見つけた
2日前
立会川には東海七福神巡りの一つがあることを見つけた
2日前
立会川を見に行ったら坂本龍馬ゆかりの地であることを知りました
1週間前
立会川を見に行ったら坂本龍馬ゆかりの地であることを知りました
1週間前
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
建築物
」カテゴリの最新記事
風鈴市にかこつけて平間寺の境内で参拝した
うかつにもお台場がオリンピックの会場になっていたことを忘れていました
山形城に行ったけどホテルからの眺望が思いのほか凄かった
出張帰りに慌てて名古屋城に行ってみた
出張ついでに姫路城に行ってみた 其の弐
出張ついでに姫路城に行ってみた 其の壱
2004年に発売された古のEOS KISS DIGITALを持って横浜に行ってきました~桜木町~
EOS 7Dを持って定番のロケ地にいってきた ~神田明神2~
EOS 7Dを持って定番のロケ地にいってきた ~神田明神1~
EOS 7Dを持って定番のロケ地にいってきた ~新宿~
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
休日の絵画館前
ノスタルジックな勝どき橋
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
川崎市を中心に横浜、鎌倉、江ノ島あたりをフィールドとして活動中です。たまに都内にも行きます。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
立会川には東海七福神巡りの一つがあることを見つけた
立会川を見に行ったら坂本龍馬ゆかりの地であることを知りました
坂道ウォークしたらやっぱり疲れた
電車とバスの博物館の迫力に圧倒されました
フィルム時代全盛期のフィルムスキャナはやはり凄い
残り10ヶ月このノートパソコンどうしよう
ハーフカメラはコストパフォーマンスが高いお得なカメラ
こんなところが東京にあったんだ、そりゃあるよなと思いました。
今年で六義園を卒業するつもりだったけど来年も行きそうです
紅葉を求めて小石川後楽園に立ち寄りました
>> もっと見る
カテゴリー
川崎
(1)
東京
(50)
神奈川
(4)
旅行
(12)
神社仏閣
(5)
横浜
(6)
レンズ
(11)
グルメ
(1)
モノクロ
(7)
カメラ
(28)
船舶
(11)
サクラ
(11)
夜景
(4)
飛行機
(10)
江ノ島
(3)
紅葉
(18)
水族館
(5)
イルミネーション
(2)
路面電車
(2)
アクションカメラ
(2)
動物園
(9)
Android
(9)
建築物
(19)
花
(16)
スマホアプリ
(2)
パソコン
(20)
風景
(11)
日記
(1)
スイーツ
(1)
散歩
(4)
祭り
(6)
最新コメント
dreamsan_2006/
立会川には東海七福神巡りの一つがあることを見つけた
momohakase/
立会川には東海七福神巡りの一つがあることを見つけた
大ペケ/
立会川には東海七福神巡りの一つがあることを見つけた
momohakase/
立会川を見に行ったら坂本龍馬ゆかりの地であることを知りました
aoikitakaze4390031/
立会川を見に行ったら坂本龍馬ゆかりの地であることを知りました
momohakase/
立会川を見に行ったら坂本龍馬ゆかりの地であることを知りました
migimayu1080/
立会川を見に行ったら坂本龍馬ゆかりの地であることを知りました
momohakase/
坂道ウォークしたらやっぱり疲れた
ぷに吉/
坂道ウォークしたらやっぱり疲れた
momohakase/
坂道ウォークしたらやっぱり疲れた
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
ブックマーク
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます