今晩は
私は相変わらずビジー状態です(泣)
ビジーなのは今だけかもしれませんので、ガツガツやれる時やっておきます。
長距離列車は辛い季節なようで、ウヤ、遅延続出でした。
遅れるものの、走ってくれたから良かったです。
3本全部ウヤなんてなったら、もう飲むしかない!?
ユウぱぱさんから教えてもらったところに行きたかったですが、
この日はせわしくてここしか来れませんでした。
2レは211系のスナイプ攻撃で、これがやっとでした。
遅延時の間の読み合いはあんまりやりたくないですねぇ・・心臓に悪い。
この1時間後、あけぼののウヤ発表がありガックリ・・・
第二部はやめようかなぁ、などと弱気な自分に喝!
8009レ~1レです。
↑ EF510パンタのスパークです。この真下はポイントになってます。
</object>
YouTube: 寝台特急 下りEF510カシオペア福島駅&下りEF510北斗星郡山駅パン下げ
まぁちゃん2号さんからパン下げのご質問。
こういう質問があると嬉しいですねぇ(^v^)
正解かどうかはわかりませんが、知ってる事全部言います。
東北本線は黒磯で直流から交流に電源が切り替わりますが、
切り替えて最初に停車する駅が郡山ですのでそこでパンタを一つ
下げることになります。
高圧電源なので、一つで充分です。
高圧だから例え少しパンタが架線から離れても大丈夫だそうです。
新幹線でも16両で2個しかありませんし・・・
で、なぜ前だけなの?に関しては二つの理由。
1. 架線事故の場合、なるべくボディへのダメージを少なくできること
2. セクションをまたぐ時の事故防止
だそうです。
2.が不可解ですよね?
無電区間とかに不用意に前進進入したときなど、運転士位置で判断すれば
後ろのパンタの方が都合が良い事になります。
またこれは各会社や各機関区で取り決められているそうですが、直流の場合
構内入換えなどの際は片パンがルールです。
両パンですと無電区間に機関車を通して電気を流してしまうからだそうです。
ま~た、脱線してすいません。
ちなみに上りは黒磯での直流切替に備えてやはり郡山でパンを上げて
おきます。
ウンチクついでに前回の「カマスオ ナホコ」ですが、
カ・・・カハフE26、カニ24
マ・・・マヤ20
ス・・・スハネフ14
オ・・・オハネ24
ナ・・・ナロネ20
ホ・・・ホハ17?
コ・・・すいません、わかりません!
です。
国鉄客車のウェイト表記でした。
女性だったら良かったんですがねぇ・・・
ナホコで思い出すのは河合奈保子くらいですか。
私より1歳年上で、私が中学生当時、津田沼イトーヨーカドー屋上の握手会
に写真を撮りに行った事があります!えれぃ萌えました!
(+_+)
本日は脱線しまくりで誠にすいませんm(__)m
来週は横川です。
まぁちゃん2号さん、わかりましたでしょうか!?
今回も勉強になりました。
次回は、なぜ、
走行中に交直切替をするのか、
なんで出来るのか、
ご教授下さいませ。
そうだ、
高校の時だったかなぁ。
上野松坂屋の屋上で、
「飯島真理ファンの集い」
行ったよなぁ。
コンサートへもよくいったよなぁ。
えっ?
知らない!
...デカルチャー(>_<)
多分その関係だとは想像しましたが、
意味が解らなくて(笑)
助かりました。
ま~たまたレアな疑問をお持ちで・・・
電車の事のようですが、ECの先生に聞いてきます。
ECはさっぱりでして・・・(^_^;)
飯島真理・・・さん?
申し訳ないm(__)m知りませんでした!
お詫びに河合奈保子生写真進呈しまっス!!
この説明でおわかりになって頂けましたかっ。
いや、よかったです。
まぁちゃん2号さんの疑問はYouTubeで即座に誰かが
応答してくれると思ったのですが、意外に答えてくれない
のですね。
(私出張中で気が付くの遅れました。すいません)
質問は撮影場所でも通過時間でも何でもお答えします。
調べてみました
ホハ
http://www006.upp.so-net.ne.jp/mu3rail/link53.html
コハ
http://www17.plala.or.jp/mugakusai/uso_koha.html
カマスオナまではわかりますが
こんなんあったんですねぇ
今日はオイラのブログも
パーイチ 87です
コハなんてあったんですね。
木造車なんて見たことないし・・・
なんか寒そう(^_^;)
今夜は出ますか?