夜行列車 桃太郎

願わくば、あなたに夜行列車の楽しい思い出だけが残りますように!

2010.11.17 久しぶりの更新です

2010-11-17 23:58:15 | 鉄道

今晩は

また記事を書くことができました。丸々2週間空けてしまいました。

暮れから3月くらいまではあまり更新できそうにもありません。

覚悟はしていましたが、かなり仕事がハードになりそうでして・・・

が、撮影は遅滞なく出撃していますので時間があればアップします。

Img_0144

この場所での撮影は今月末で終わりじゃないでしょうか。

実際はこんなに明るくないです。

この時はしくじってるので、週末イチかバチかまたやってみます。

  

ビデオカメラてーのは何だか変な機構名称です。

アイリスとかゲインとか・・・

最初聞いた時「アイリス」って何?オーヤマ?

「ゲイン」?アメフトでもやるの?って感じでした。

露出とか増幅でいいと思いますが、理由があるのでしょうね。

</object>
YouTube: 寝台特急 富士・はやぶさ 熱海近辺映像⑥

↑シリーズ化してきた富士・はやぶさ映像はやっと半分です。

完結は年内無理そうですので気長にやります。

さて、ディティールマニアのための濃い~お話を!

Img_0219

今回はマスコンでいきます。

画像は63、ノッチ刻みは全9段でして、62のそれとは似て非なるものです。

弱め界磁レバーもないし・・・

(弱め界磁とは簡単に言うと、より高回転を得る時に使う回路です)

マスコンハンドルはとても小さいです。58や65とは大違い!

列車を引出すときはこれを操作しますが、貨物だと抵抗が凄いらしく、

ネバ~っと発車するのではなく、ガツンガツンガツン~っと引出さなければ

ならないそうです。(元高機機関士さんの弁)

だから停める時も自連の遊びを詰めて停めないと引出しが面倒になるようで・・・

客車の場合は遊びを伸ばして停めて、衝動無く引出さなければならず、

慎重に捨てノッチを使ってスピードをのせていくのだそうな・・・

(捨てノッチは4ノッチまで)

最盛期は高2機で900人、横川で200人の機関士さんがいたそうです。

次回アイテムはホイッスルにでもしましょう。

それでは!


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
>エド・ストレイカーさんへ (桃太郎)
2010-11-21 13:47:26
>エド・ストレイカーさんへ

出張、お疲れ様でした
2021レは撮られましたか?
上野駅13番線21:00前後の雰囲気はいいですねぇ・・
暮れにあの雰囲気は撮っておきたいです

やはり変換アダプターでしたか・・
ここで疑問、あのクソ重い変換器は誰が付けるの
でしょうか?まさか手持ち、なワケないですよねぇ!
あぁ、また新たなしょうもない悩みが増えてしまった・・
私が秩父へ行って聞いてきます


>鉄っちゃんへ

尾久へ行かれてましたか!
私は昨日も仕事でした(+o+)
日曜日(今日)はいつもの2本+夜2本です
EF58運転台は広いですよね~!
今はもう運転台にのせてくれないでしょうけど、
EF510は見てみたいッス!!
返信する
おばんでーす (鉄っちゃん)
2010-11-20 21:04:52
おばんでーす

今日は尾久車両基地でへろへろーです
機関士さんの数半端ないですねー
明日はD51回送とあさぼの だけになりそうです
機関車の室内良いものです
むかーしEF58の運転席乗せてもらっていらいですー
返信する
東京行高速バスいわき号より (エド・ストレイカー)
2010-11-20 17:27:22
東京行高速バスいわき号より
こんばんは。

わぁ、
運転席には、あまり興味のなかった自分に気が付きました。
EF57の一般公開時も、
運転席は、さほど撮ってなかったと思います。
鉄博に、ELシュミレーターがあれば、面白いかもしれませんネ!

先の秩鉄ブルートレインですが、自連器と密連器、
どうやって連結していたか!?
解答っ!
片側自連・反対側密連のアダプター(?)で連結してました。
もやもやが晴れましたかー?
えっ、
気にしてませんでしたかぁ(残念)
返信する

コメントを投稿