カシオペア紀行になって、土曜日の撮影にシフトして随分経った気がします。
定期時代は余裕の浪費を繰り返していたので今となっては苦笑い~
1レを練習台とかぜいたくな事をやっていたわけです。今じゃ考えられないス。
針の孔を通すような確率で走ってくれるカシオペア。1本釣りはホンマグロ並みの価値です。
例の3052レの中線停車は1830-42なようで、ならば日没間際は久々にアソコや!
地元~東武スカイツリー~久喜~JR~宝積寺の車中から夕方前、ワシクリやクリコガとか、ゲバの砲列状態を優雅に
見て走り去っていくのは結構楽しいものです。据えてる場所には新たな発見もあって参考になります。
こういうのは行ってみないとどのような画になるかはどうにもわからないですから、まだまだ開拓代はあるようです。
途中小山で下車。隣に見覚えのある電車が停車中。
臨時快速ですか・・
そういやワシクリ島川手前の緩勾配の人たちは上りにギョク向けてたな・・こいつ狙いか!
出発情報をお流しします。
宇都宮で黒磯行きを待っていると金太郎1号機が通過。嗚呼、機動力の高い記録媒体にしたい・・
でもできないっ! 肉眼カメラで焼き付ければよいのです。
何年かぶりの宝積寺駅。Kさん、お元気かしらね。
ここの通過と日没が重なるわけで、本日は宇都宮までが労せずに撮れる北限です。以北は変態が散見します。
超スローシャッター流しとか、闇鉄とか、およそノーマルな画にならない撮り方はもう芸術!?
YouTube
2021.4.24寝台列車カシオペア号(東北線)【日没間際】
貨物にヒットされず、気持ちよく抜けました~
最後尾のおじさん、両手を頭の後ろに組んで大スクリーンでのブルーモーメントを楽しんでましたね。
うらやましいなぁ・・
1824の上りは見送り。現地状態を確認しておかねば・・
1830になっても3052レは来ない。1840、定時で3057レ通過。
氏家方向から3052レらしき列車が接近中。やはり中線には入らない。時刻的に3052レのはず~が・・
なぜ7号機なのよ! 3052レは31号機と貨物ちゃんねる記載。7号機は3058レですって~
う~ん、約50分前を行く3058レが3052レのスジを使っているのでしょうね。て事はこの後3052レが来るのかい?
確認作業は・・やめて帰途につきます。いずれにせよ、1830以降、中線に入る貨物があるかもしれないという
事は、どうやら現在もあるようだってことです。
さすがにそれだけ調べにここへは来れないし、それほど頻繁に来るところではないから調査は打ち切りです。
本日は以上です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます