父島を訪れたら一度は行くのが、ここウェザーステーションの展望台。
断崖絶壁の上にあるここからの眺めは空を飛んでるかのよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/07/9cb3643edcd6ae1f7b5b785e0a5895b8.jpg)
この季節は、上から眺めていると、たいていクジラの姿を見つけることができる。
この日は、めずらしいクジラのジャンプを見つけることができた。
「ピンクドルフィンと子クジラのジャンプ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/39/4b3fbf40203fd09772a8beced33b529f.jpg)
夕方になるとサンセットを見に続々と人が集まる。
(ここからは10月に行ったときの写真。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/cb/e5310a914de855da89e83d547566d8f1.jpg)
太平洋に沈む夕日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/92/a3d4f6d7df2a74ed8dc2a445b90fc10a.jpg)
幸運にもグリーンフラッシュが出現!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/25/610e32626a9f927b880505117daa818e.jpg)
日没後は、三日月と美しい夕焼けのコラボ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/bc/707221e64b8ad035d9424fcd0dab193e.jpg)
都会では味わえない贅沢なひととき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/30/309370f6a8089c86e03a4a050fbe7b18.jpg)
月と星の織りなす神秘的な夜の世界の写真館
にほんブログ村
断崖絶壁の上にあるここからの眺めは空を飛んでるかのよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/07/9cb3643edcd6ae1f7b5b785e0a5895b8.jpg)
この季節は、上から眺めていると、たいていクジラの姿を見つけることができる。
この日は、めずらしいクジラのジャンプを見つけることができた。
「ピンクドルフィンと子クジラのジャンプ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/39/4b3fbf40203fd09772a8beced33b529f.jpg)
夕方になるとサンセットを見に続々と人が集まる。
(ここからは10月に行ったときの写真。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/cb/e5310a914de855da89e83d547566d8f1.jpg)
太平洋に沈む夕日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/92/a3d4f6d7df2a74ed8dc2a445b90fc10a.jpg)
幸運にもグリーンフラッシュが出現!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/25/610e32626a9f927b880505117daa818e.jpg)
日没後は、三日月と美しい夕焼けのコラボ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/bc/707221e64b8ad035d9424fcd0dab193e.jpg)
都会では味わえない贅沢なひととき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/30/309370f6a8089c86e03a4a050fbe7b18.jpg)
![月と星の織りなす神秘的な夜の世界の写真館](http://www.netlaputa.ne.jp/~ttake/Profile/BannerM.jpg)
![にほんブログ村 写真ブログ 天体写真へ](http://photo.blogmura.com/p_star/img/p_star88_31.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます