落花生の葉の色が 少しだけ黄色くなってきました。昨日購入した水菜を植える都合もあって 全部収獲する事にしましたが、全部は無理でした。
たくさん実が付いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ed/8884858b0acf2b0f94abb4a411584765.jpg)
カマキリの卵も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/bb/a2ebb812c032f0411d06530cf0219b34.jpg)
土の中にも たくさん実が残っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/39/ba169708ac56a0e48d87a71c66b6f8fa.jpg)
大量なので、水菜の植える場所だけ確保して、フラコン一杯で終了にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/35/90e7efbed0471c54ce3779865aa82e7b.jpg)
早速 家で茹でピーを作ってみました。なかなか土や汚れが取れませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/60/336d0a7c460248dba1f4b73b5a4dc30b.jpg)
活力ナベで 金曜日のカレーを作ってから、別の鍋にカレーを移して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/84/3609bfc8e88e656ad07c1894ccdd13f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6c/406a3128765c89989f6c41263d71b5b8.jpg)
塩を スプーン1杯 水を250ccくらい入れました。活力なべなので 落花生が水に浸らなくてもOKなんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4d/34df9929221d52b5097284440e8d98d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/59/5cdc26fcc9d792bbad0d425b61d0121f.jpg)
重りが振れたら1分待って 火を止めました。圧力が下がって、ざるに上げました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/89/6b6ddd105b17cee9dffcd7cb002c4de2.jpg)
お酒のおつまみに 丁度いいですね。軟らかいので 1分でも長かったかな?大量なので 活力なべ 3回分はあります。今日はダブルヘッダーで止めました。冷めてから殆どは冷凍にして 食べる分だけ レンジで温めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/41/f96302cee0e55a90c8b8654f824356ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ea/7e7e015751d5f8e769562eaa46b81b3e.jpg)
後
今日も晴れてから暑くなりましたね。
![にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ](http://flower.blogmura.com/kaju/img/kaju88_31.gif)
訪問された際は クリックして頂けると大変嬉しいです。
たくさん実が付いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ed/8884858b0acf2b0f94abb4a411584765.jpg)
カマキリの卵も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/bb/a2ebb812c032f0411d06530cf0219b34.jpg)
土の中にも たくさん実が残っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/39/ba169708ac56a0e48d87a71c66b6f8fa.jpg)
大量なので、水菜の植える場所だけ確保して、フラコン一杯で終了にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/35/90e7efbed0471c54ce3779865aa82e7b.jpg)
早速 家で茹でピーを作ってみました。なかなか土や汚れが取れませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/60/336d0a7c460248dba1f4b73b5a4dc30b.jpg)
活力ナベで 金曜日のカレーを作ってから、別の鍋にカレーを移して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/84/3609bfc8e88e656ad07c1894ccdd13f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/6c/406a3128765c89989f6c41263d71b5b8.jpg)
塩を スプーン1杯 水を250ccくらい入れました。活力なべなので 落花生が水に浸らなくてもOKなんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4d/34df9929221d52b5097284440e8d98d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/59/5cdc26fcc9d792bbad0d425b61d0121f.jpg)
重りが振れたら1分待って 火を止めました。圧力が下がって、ざるに上げました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/89/6b6ddd105b17cee9dffcd7cb002c4de2.jpg)
お酒のおつまみに 丁度いいですね。軟らかいので 1分でも長かったかな?大量なので 活力なべ 3回分はあります。今日はダブルヘッダーで止めました。冷めてから殆どは冷凍にして 食べる分だけ レンジで温めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/41/f96302cee0e55a90c8b8654f824356ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ea/7e7e015751d5f8e769562eaa46b81b3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ](http://flower.blogmura.com/kaju/img/kaju88_31.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1374_1.gif)