第一菜園の栽培計画です。
今回から、お隣さんとの境も80cmの畝間を取ることにしたので、全ての位置が20cmずれる事になります。
基本畝幅65cm 畝間80cm 畝の長さ13mが16本となります。
タマネギは、同じ畝で連作した方が良いのが収穫出来るそうなので、2畝専用のを作っています。
ここ数年ずーっとニンジンは連作していますが、又根やネコブ病の感じで綺麗なのが収穫できないので、
第二菜園で栽培しようかまだ迷っています。
昨年栽培した黒ゴマも、今年は作りませんので、何かお勧め野菜無いですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/68/bf849f8fa135a9c691a852846d2e3c97.jpg)
それから、17mの単管パイプ棚が完成して、今年からブドウとキウイを栽培してみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/5b/4452a65182685950a4d352e2d5a00bd4.jpg)
今日は急用で午前中休んでしまったのと、明日どうしてもやらなければならない仕事が出来てしまったので、振り替え出勤する事になってしまいました。まあ天気が悪いので丁度良かった感じです。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1374_1.gif)
今回から、お隣さんとの境も80cmの畝間を取ることにしたので、全ての位置が20cmずれる事になります。
基本畝幅65cm 畝間80cm 畝の長さ13mが16本となります。
タマネギは、同じ畝で連作した方が良いのが収穫出来るそうなので、2畝専用のを作っています。
ここ数年ずーっとニンジンは連作していますが、又根やネコブ病の感じで綺麗なのが収穫できないので、
第二菜園で栽培しようかまだ迷っています。
昨年栽培した黒ゴマも、今年は作りませんので、何かお勧め野菜無いですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/68/bf849f8fa135a9c691a852846d2e3c97.jpg)
それから、17mの単管パイプ棚が完成して、今年からブドウとキウイを栽培してみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/5b/4452a65182685950a4d352e2d5a00bd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1374_1.gif)
![にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ](http://flower.blogmura.com/yasai/img/yasai88_31.gif)