サトイモは、毎年13mの畝1本だけしか栽培してませんが、まだ1/3近くが残っています。
種芋が大きければ大きい程収穫量が多いという話を聞いてから、親芋や小芋を定植しているから?夏場にホースで水遣りをするようになって、丈が格段に大きくなった から?でしょうか。
それに1粒が大きいです。味も良いみたいです。品種は“石川早生”です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/be/027840c717794db2d25f65144186c4ad.jpg)
種芋1個でこれだけ収穫出来てます。また、定期で差し上げている方達に持っていかないと減りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/62/e4466577637a1299d65f9974d6718303.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1374_1.gif)
種芋が大きければ大きい程収穫量が多いという話を聞いてから、親芋や小芋を定植しているから?夏場にホースで水遣りをするようになって、丈が格段に大きくなった から?でしょうか。
それに1粒が大きいです。味も良いみたいです。品種は“石川早生”です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/be/027840c717794db2d25f65144186c4ad.jpg)
種芋1個でこれだけ収穫出来てます。また、定期で差し上げている方達に持っていかないと減りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/62/e4466577637a1299d65f9974d6718303.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1374_1.gif)
![にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ](http://flower.blogmura.com/yasai/img/yasai88_31.gif)