第二菜園に行ったら、強風でじゅうたんが捲れ上がっていました。
ピンの間隔が長かったようで、元に戻そうとしたら前に定植していたニラがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/fe/dcc009630960cd35d9f10fa6ab9d436e.jpg)
株がかわいそうなので、イチジクの下に移植しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7b/ebd483989ae76080a3394a679d6e41a6.jpg)
先日発芽してきたジャガイモですが、日曜日の朝は10℃を下回ったようで少し寒がっているようでした。3芽以上出ているのは、2芽に間引いておきました。今朝の方がもっと寒かった感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/24/84a42437ae21af740c560d71d19a68d4.jpg)
“巾広ニラ”のタネが余っていたので、塀際に直ぐ蒔ける有機石灰を投入して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/dd/9e86ec73944ad4614a08d4e24c4df0ec.jpg)
すじ蒔きしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/39/93efca4e6383427deaca379849d35b3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
4/8(日)アクセス状況
閲覧 2,838 PV DOWN!
訪問者 515 IP UP!
トータル
閲覧 4,401,524 PV
訪問者 1,382,786 IP
ランキング
日別 911 位 DOWN!
週別 686 位 UP!
ピンの間隔が長かったようで、元に戻そうとしたら前に定植していたニラがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/fe/dcc009630960cd35d9f10fa6ab9d436e.jpg)
株がかわいそうなので、イチジクの下に移植しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7b/ebd483989ae76080a3394a679d6e41a6.jpg)
先日発芽してきたジャガイモですが、日曜日の朝は10℃を下回ったようで少し寒がっているようでした。3芽以上出ているのは、2芽に間引いておきました。今朝の方がもっと寒かった感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/24/84a42437ae21af740c560d71d19a68d4.jpg)
“巾広ニラ”のタネが余っていたので、塀際に直ぐ蒔ける有機石灰を投入して、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/dd/9e86ec73944ad4614a08d4e24c4df0ec.jpg)
すじ蒔きしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/39/93efca4e6383427deaca379849d35b3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
4/8(日)アクセス状況
閲覧 2,838 PV DOWN!
訪問者 515 IP UP!
トータル
閲覧 4,401,524 PV
訪問者 1,382,786 IP
ランキング
日別 911 位 DOWN!
週別 686 位 UP!