真面目にナスに追肥をしてみました 2013年08月03日 21時47分57秒 | ナス 草丈も120cmを超え 絶好調なんですが、 葉の紫色が薄くなってきた感じです。 前々から出てたんですが、ウドンコ病のような白いのが 消えません。 それと ここではあまり見かけない テントウムシダマシの被害のような?葉が傷んできてしましました。 そこで 今回は真面目に 葉の先端くらいの真下に溝を切って、鶏糞を入れました。 来週からまた暑い日が続くそうなので 水をかけて、 高温対策で 切ったトマトの葉や枝を敷きましたが、順番に 切り戻しが必要なんでしょうね。 今日は、今年退職された相談役 ○田さんを囲む会でお酒を飲んできました。 訪問された際は クリックして頂けると大変嬉しいです。 #家庭菜園 « ミニトマトの茎下ろしをしました | トップ | 42平米の畑にロードマンで... »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます