私 (mori) の畑日記

無農薬の野菜づくり

白菜の準備です

2012年08月27日 19時20分59秒 | 白菜
この夏は 夕立が全く無くて 困ったものです。
先日 白菜の畝に、堆肥とボカシ肥を入れて耕運機をかけましたが、全く雨が降らない中 ネキリムシ退治にと思い 畝に水をたっぷりかけて マルチを張る事にしました。
ここまでは良かったのですが、

暑さもありますが 途中でお腹が痛くなって 集中力が切れてしまい、
中心がずれて イマニの60点の出来になってしまいました。


13mの畝なので 26株くらいは栽培できそうです。(昨年までは16株)
自宅では 24ポットに 各3粒ずつ “ゆめぶき502”のタネを蒔きました。それでもタネは 半分以上余っていますので、苗の生長の様子を見ながら いくつか直播してみても良いかとも思います。


にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ人気ブログランキングへ
ブログランキングに参加していますので、訪問された際は それぞれクリックして頂けると大変嬉しいです。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
moriさん (トマト野郎)
2012-08-27 23:46:53
立派な畝ですね
羨ましいです。
返信する
Unknown (トマト野郎さんへ)
2012-08-29 20:23:04
1畝が長いので 慣れるまでは大変ですよ。何事も集中力が大切ですね。
返信する

コメントを投稿