5月末に苗を購入して 定植したのと、 一番果が カラスに突かれてしまったので、 7月3日受粉後35~40日収穫の実が 初収穫となりました。
その他 楕円型 7月8日受粉後30日後収穫の小玉を収穫しました。
大玉は 午後に早速食べるので、バケツに入れて冷やしました。暑いので 見ているだけで涼しくなりますね。
切って食べてみました。丁度でした。特別甘い品種ではないのですが、普通に甘いスイカでした。
わんこは 暑くて くたばっています。
最高気温36℃
訪問された際は クリックして頂けると大変嬉しいです。
その他 楕円型 7月8日受粉後30日後収穫の小玉を収穫しました。
大玉は 午後に早速食べるので、バケツに入れて冷やしました。暑いので 見ているだけで涼しくなりますね。
切って食べてみました。丁度でした。特別甘い品種ではないのですが、普通に甘いスイカでした。
わんこは 暑くて くたばっています。
最高気温36℃
訪問された際は クリックして頂けると大変嬉しいです。
リクシルビバで現金会員10%割引きで、秋ジャガのタネイモも購入しました。
味の違いが 分かりませんでしたが、昨年 11月下旬 “デジマ”よりも“ニシユタカ”の方が 豊作だったので その理由は“デジマ”の方が 残暑の中 発芽が早過ぎたため、株の充実が悪くなったのでは無いか?という推理で、今年は、“ニシユタカ”2kg “デジマ”1kg購入しました。
白菜 タマネギのタネも色んな品種を購入しました。
訪問された際は クリックして頂けると大変嬉しいです。
味の違いが 分かりませんでしたが、昨年 11月下旬 “デジマ”よりも“ニシユタカ”の方が 豊作だったので その理由は“デジマ”の方が 残暑の中 発芽が早過ぎたため、株の充実が悪くなったのでは無いか?という推理で、今年は、“ニシユタカ”2kg “デジマ”1kg購入しました。
白菜 タマネギのタネも色んな品種を購入しました。
訪問された際は クリックして頂けると大変嬉しいです。
先日の日曜日 同じ畑の ナベちゃんの野菜を頂きました。
1つは、良く見る白ナスですが、食べたことは無いと思います。そしてもう一つの白いトウガラシみたいのは、“バナナトウガラシ”という品種でした。
そして、今夜食べてみました。
左上は、モロヘイヤ、その右が オクラと カボチャをお肉で巻いたものです。
白ナスは、食べ方分からなかったですが、ナス定番の食べ方の焼きナスで 出てきました。バナナトウガラシも同じく 焼いてもらいました。
バナナトウガラシは、辛いのか?と恐る恐る食べてみましたが、辛みは全くなく美味しく食べられましたよ。
そして、白ナスは 麺つゆをかけましたが、果肉がトロトロで 皮も軟らかく非常に美味しかったので、びっくりしました。白ナスの株って そんなに大きくならない?感じなので、来年は、数株栽培したいと思います。
訪問された際は クリックして頂けると大変嬉しいです。
1つは、良く見る白ナスですが、食べたことは無いと思います。そしてもう一つの白いトウガラシみたいのは、“バナナトウガラシ”という品種でした。
そして、今夜食べてみました。
左上は、モロヘイヤ、その右が オクラと カボチャをお肉で巻いたものです。
白ナスは、食べ方分からなかったですが、ナス定番の食べ方の焼きナスで 出てきました。バナナトウガラシも同じく 焼いてもらいました。
バナナトウガラシは、辛いのか?と恐る恐る食べてみましたが、辛みは全くなく美味しく食べられましたよ。
そして、白ナスは 麺つゆをかけましたが、果肉がトロトロで 皮も軟らかく非常に美味しかったので、びっくりしました。白ナスの株って そんなに大きくならない?感じなので、来年は、数株栽培したいと思います。
訪問された際は クリックして頂けると大変嬉しいです。
リクシルビバの会員10%割引きのハガキが来たので、牛糞堆肥を買いました。
何故 タダで頂ける馬糞があるというのに、牛糞堆肥を買ったのか? と言いますと、
相変わらず 発酵している馬糞が掘りだせず 今では、馬糞置き場が、満杯状態になってしまっているからです。
スパイクにはこれくらいの量は 何とも有りませんが、牛の臭いが気になりますね。
暑い中 揃ってニンジンが発芽してきました。
いつになったら 寒冷紗を外しましょうか?
畝間の草が ぼうぼうに伸びてきたので
草取りしました。
訪問された際は クリックして頂けると大変嬉しいです。
何故 タダで頂ける馬糞があるというのに、牛糞堆肥を買ったのか? と言いますと、
相変わらず 発酵している馬糞が掘りだせず 今では、馬糞置き場が、満杯状態になってしまっているからです。
スパイクにはこれくらいの量は 何とも有りませんが、牛の臭いが気になりますね。
暑い中 揃ってニンジンが発芽してきました。
いつになったら 寒冷紗を外しましょうか?
畝間の草が ぼうぼうに伸びてきたので
草取りしました。
訪問された際は クリックして頂けると大変嬉しいです。
今日は午後から、42平米の畑の作業をしました。ズッキーニは、株は枯れはしませんが、実が成っていません。後作には 秋ジャガを予定しているので、抜く事にしました。
抜いて見ると やはり根は浅く 簡単に抜けました。茎は50cmくらいに伸びていました。
駐車場の雑草が、ものすごく伸びていましたが、草刈機でオジサンたちが綺麗にしてくれました。
しかし、お隣さんは 相変わらず自然農法とやらで、雑草が攻めてきています。
空き区画からも、
通路の雑草を取り除きました。
久しぶりのロードマンだったので、帰りは 峠で一休みしました。
昨年 畝間が広くて感動した 農家さんの畑が、
何も耕作されて無く 雑草だらけになっていました。ショックです。
や
訪問された際は クリックして頂けると大変嬉しいです。
抜いて見ると やはり根は浅く 簡単に抜けました。茎は50cmくらいに伸びていました。
駐車場の雑草が、ものすごく伸びていましたが、草刈機でオジサンたちが綺麗にしてくれました。
しかし、お隣さんは 相変わらず自然農法とやらで、雑草が攻めてきています。
空き区画からも、
通路の雑草を取り除きました。
久しぶりのロードマンだったので、帰りは 峠で一休みしました。
昨年 畝間が広くて感動した 農家さんの畑が、
何も耕作されて無く 雑草だらけになっていました。ショックです。
や
訪問された際は クリックして頂けると大変嬉しいです。
いつの間にかミニトマトの茎が 伸び放題です。
そろそろ茎おろしをしないといけないです。昨年は、7月中旬におこなっていましたよ
この日は 脇芽を取る事だけしかできませんでした。
茎に異常もありました。
よく見ると 虫が茎の中に。
実を食わずに 茎にこんな虫も居るんですね。こんな事ではへこたれないので、トマトの根性を 見習わないといけません。
訪問された際は クリックして頂けると大変嬉しいです。
そろそろ茎おろしをしないといけないです。昨年は、7月中旬におこなっていましたよ
この日は 脇芽を取る事だけしかできませんでした。
茎に異常もありました。
よく見ると 虫が茎の中に。
実を食わずに 茎にこんな虫も居るんですね。こんな事ではへこたれないので、トマトの根性を 見習わないといけません。
訪問された際は クリックして頂けると大変嬉しいです。