今朝は非常に寒くって、畑に行っても何もする気になりませんでした。昨夜の新年会の疲れからか?
ニラは、ちゃんとした畝を与えていたのに、ここ数年上手く出来てません。畝を与えない時 の方が良く収穫出来てました。もう一回チャンスを与える?ために、新しい畝作りです。
株を一旦掘り上げて、
苦土石灰を投入してサラダで耕しました。今度の金曜日に堆肥と肥料を投入して、ニラの株を定植する予定です。
今日、娘が付き合っている彼氏が挨拶に来ました。普段はつけない電気ストーブ。寒くてストーブの前で寝ている娘のワンコも、一緒に行ってしまうのですね。
ニラは、ちゃんとした畝を与えていたのに、ここ数年上手く出来てません。畝を与えない時 の方が良く収穫出来てました。もう一回チャンスを与える?ために、新しい畝作りです。
株を一旦掘り上げて、
苦土石灰を投入してサラダで耕しました。今度の金曜日に堆肥と肥料を投入して、ニラの株を定植する予定です。
今日、娘が付き合っている彼氏が挨拶に来ました。普段はつけない電気ストーブ。寒くてストーブの前で寝ている娘のワンコも、一緒に行ってしまうのですね。
週末、横浜にも寒波が来るようなので、自宅用と実家用にと2個収穫しました。
右の大きい方は前々から特大のいつ収穫しようかと目を付けていたやつで、自宅用にと持って帰って重さを量ってみたら何と9.4Kgありました。
会社から尺鉢の観葉植物に被せてあったネットを持って帰ってくるのを忘れてましたので、白菜畝の防虫ネットの下に新聞紙2枚を入れて、風で飛ばされないようにネットを白菜に押し付けるようにしてみました。残り5株です。
同じく第二菜園の5株にも魔法の新聞紙を被せておきました。新聞紙は、野菜を巻いたり、植物の傷みを軽減させるための緩衝材にしたり、手品に使われたりと、“魔法の新聞紙”なので、畑の物置小屋にいつも常備しています。
右の大きい方は前々から特大のいつ収穫しようかと目を付けていたやつで、自宅用にと持って帰って重さを量ってみたら何と9.4Kgありました。
会社から尺鉢の観葉植物に被せてあったネットを持って帰ってくるのを忘れてましたので、白菜畝の防虫ネットの下に新聞紙2枚を入れて、風で飛ばされないようにネットを白菜に押し付けるようにしてみました。残り5株です。
同じく第二菜園の5株にも魔法の新聞紙を被せておきました。新聞紙は、野菜を巻いたり、植物の傷みを軽減させるための緩衝材にしたり、手品に使われたりと、“魔法の新聞紙”なので、畑の物置小屋にいつも常備しています。
第二菜園でも、ホウレンソウは全然ですが小松菜は大きくなってきましたので、
収穫してみました。白さび病は見られませんでした。
斜め隣の畑の方が、何かを燃やし始めて煙が立っていたので、枯れ枝等が満杯入ったままのドラム缶に火をつけてみたところ、
風が吹いていた事もあって一気に燃え始めました。ここは農業専用地域なので、問題は無いと思います。しかし、火が見えなくなると物凄く煙が発生して嫌です。
らいおん○さんのブログにもありますロケットストーブ は、興味がありますね。ここは、オオデマリの林があって、剪定すればいくらでも出るからです。
収穫してみました。白さび病は見られませんでした。
斜め隣の畑の方が、何かを燃やし始めて煙が立っていたので、枯れ枝等が満杯入ったままのドラム缶に火をつけてみたところ、
風が吹いていた事もあって一気に燃え始めました。ここは農業専用地域なので、問題は無いと思います。しかし、火が見えなくなると物凄く煙が発生して嫌です。
らいおん○さんのブログにもありますロケットストーブ は、興味がありますね。ここは、オオデマリの林があって、剪定すればいくらでも出るからです。
コンクリートブロックを頂いたので、スパイクに積めるだけ積んでみました。ヨコハマタイヤも約4.5万キロ走破でそろそろ代え時なので、あまり無理は出来ません。1個の重さが1Kgはしないと思うので、とりあえず50個積んで来ました。
畑に着いて思い付きました。
まずは、第二・第三菜園のプラットホームの階段をフラコンから、ブロックに代えてみようとやってみました。
40個を使って完成しました。フラコンよりも安定していて良いです。
余った10個はとりあえず置いておいて後で考えます。
ブロックはこんな感じで使うつもりでしたが。色々使い道有りますね。
畑作業を色々やっていたら、泥だらけになってしまいました。ここにも箒と塵取りが必要なようです。
後昼から
畑に着いて思い付きました。
まずは、第二・第三菜園のプラットホームの階段をフラコンから、ブロックに代えてみようとやってみました。
40個を使って完成しました。フラコンよりも安定していて良いです。
余った10個はとりあえず置いておいて後で考えます。
ブロックはこんな感じで使うつもりでしたが。色々使い道有りますね。
畑作業を色々やっていたら、泥だらけになってしまいました。ここにも箒と塵取りが必要なようです。
後昼から
定植が遅くなってしまったレタス“レガシー” ですが、やっと収穫出来る姿になってきました。
そこで、1個を初収穫してみました。手のひらサイズで物凄く小さいです。防寒対策は何もしてないのに寒さでダメになりません。この冬は、暖冬なんですかね。
“チマサンチュ”は、特別早く植えた訳ではないのに、トウ立ちで食べられなくなってしまいました。それに枯れもしません。
ブロッコリー“スティックセニュール”は、関係ないですがドンドン収穫出来てます。
差し上げるために小袋に入れてたら、5袋出来ました。
炒めて美味しいキャベツは、最後の1個を収穫しました。
結構大きいでしょ。このところ野菜がずーっと高騰していて、皆から野菜 野菜 野菜って騒がしいです。
そこで、1個を初収穫してみました。手のひらサイズで物凄く小さいです。防寒対策は何もしてないのに寒さでダメになりません。この冬は、暖冬なんですかね。
“チマサンチュ”は、特別早く植えた訳ではないのに、トウ立ちで食べられなくなってしまいました。それに枯れもしません。
ブロッコリー“スティックセニュール”は、関係ないですがドンドン収穫出来てます。
差し上げるために小袋に入れてたら、5袋出来ました。
炒めて美味しいキャベツは、最後の1個を収穫しました。
結構大きいでしょ。このところ野菜がずーっと高騰していて、皆から野菜 野菜 野菜って騒がしいです。
自分の日記で手順を確認して今日、運転免許証の更新に行ってきました。昨年、運転中の携帯電話で違反してしまい優良運転者への昇格を逃してしまい、一般運転者の3,300円と駐車料金一日700円の出費でした。
今回得したのは、お正月繁忙対策という事で受付時間~講習時間が前倒しで40分くらい早く会場を出る事が出来ました。次の更新は、何と5年後で新しい庁舎だって。
今から5年後は想像が出来ません。現在両親が85と81歳ですがまだまだ。娘が結婚して孫が居たりして。それよりも次男が専門学校に通ったものの途中休学中。私は54歳になったばかりで、還暦の定年の1年前に。
昨年延長完成した畑のブドウ キウイ棚は、どんなになっているんでしょう。一番手前の側面ネット場は、夏野菜(ゴーヤ)棚となります。
それから東京オリンピックは終わってますね。
今回得したのは、お正月繁忙対策という事で受付時間~講習時間が前倒しで40分くらい早く会場を出る事が出来ました。次の更新は、何と5年後で新しい庁舎だって。
今から5年後は想像が出来ません。現在両親が85と81歳ですがまだまだ。娘が結婚して孫が居たりして。それよりも次男が専門学校に通ったものの途中休学中。私は54歳になったばかりで、還暦の定年の1年前に。
昨年延長完成した畑のブドウ キウイ棚は、どんなになっているんでしょう。一番手前の側面ネット場は、夏野菜(ゴーヤ)棚となります。
それから東京オリンピックは終わってますね。
正月早々出勤したら良いことありました。年末ジャンボをグループ買いしてましたが、お見事1,000円が1枚だけの惨敗に終わってしまいましたが、市場内の台車にブロックが大量に置いてあり、仲卸の方にどうするの?と聞いてみたら、いらなくなったので全部持って行ってだって。防虫ネットとか不織布を押さえるために、欲しい数は10とか20個でしたが、100個以上ある感じです。とりあえず何回かに分けて何とか全部持って帰ります。
2017年初畑作業日、防草シートを4畝間に敷きました。
しかし、左隣の畝間は手前に来るに従って狭くなっていて、敷けませんでした。性格が曲がっている?
白菜畝も片付けないといけません。
タンポールって、一生物かと思っていたら、亀裂が結構入ってきています。壊れたら今度は買わないといけないでしょう。と言うのは 頂いたのが半分くらいあるからです。
2017年初畑作業日、防草シートを4畝間に敷きました。
しかし、左隣の畝間は手前に来るに従って狭くなっていて、敷けませんでした。性格が曲がっている?
白菜畝も片付けないといけません。
タンポールって、一生物かと思っていたら、亀裂が結構入ってきています。壊れたら今度は買わないといけないでしょう。と言うのは 頂いたのが半分くらいあるからです。
昨日の3日、2017年初の畑作業で、お付き合いの全く無いお隣さんからブロッコリー“ロマネスコ”を頂きました。私のところのは膨らんできた感じですがまだまだ何もみえませんので、1ヶ月くらい先にならないと収穫できないでしょう。
ニンジン“ベータリッチ”を久しぶりに収穫してみましたが、ネコブ病のようであまり出来が良くありません。それから赤ダイコンです。この赤ダイコンは切っても中が赤いのです。
サトイモも収穫してみました。
それから小松菜と、畝から飛び出て育っていた小松菜か?中カブの葉を収穫しました。見た目そんなに違いが無いので、味もそんなに違わないでしょう。
三重県の実家から頂いた穴あきビニール袋を早速使わせていただきました。
今日から仕事でした。休み明けの仕事は気がのりませんね。
ニンジン“ベータリッチ”を久しぶりに収穫してみましたが、ネコブ病のようであまり出来が良くありません。それから赤ダイコンです。この赤ダイコンは切っても中が赤いのです。
サトイモも収穫してみました。
それから小松菜と、畝から飛び出て育っていた小松菜か?中カブの葉を収穫しました。見た目そんなに違いが無いので、味もそんなに違わないでしょう。
三重県の実家から頂いた穴あきビニール袋を早速使わせていただきました。
今日から仕事でした。休み明けの仕事は気がのりませんね。
大晦日~2017年を迎えてから、妻の実家の三重県へ行って、2日の夜に帰ってきました。写真は、亀山城近くの高台から朝7時4分ころの初日の出です。
柴犬の福ちゃんです。柴犬は賢いですね。
庭の畑です。
タマネギ 長ネギ ダイコン
今年も青梗菜がいっぱい
再びタマネギと、大きく生長しているエンドウです。
2日の日は、お昼に手巻き寿司を食べてから第二東名で帰る途中、富士山が迎えてくれました。
でもね、渋滞にはまりました。一番流れが悪くて時間がかかったところは、東名と合流する御殿場付近でした。7時間くらいかかったでしょうか。自宅の近くのリンガーハットで野菜いっぱい長崎ちゃんぽんを初めて食べましたが、美味しかったです。
柴犬の福ちゃんです。柴犬は賢いですね。
庭の畑です。
タマネギ 長ネギ ダイコン
今年も青梗菜がいっぱい
再びタマネギと、大きく生長しているエンドウです。
2日の日は、お昼に手巻き寿司を食べてから第二東名で帰る途中、富士山が迎えてくれました。
でもね、渋滞にはまりました。一番流れが悪くて時間がかかったところは、東名と合流する御殿場付近でした。7時間くらいかかったでしょうか。自宅の近くのリンガーハットで野菜いっぱい長崎ちゃんぽんを初めて食べましたが、美味しかったです。