私 (mori) の畑日記

無農薬の野菜づくり

カボチャのタネを蒔きました

2018年04月14日 19時08分16秒 | カボチャ
カボチャ予定畝です。

マルチを張って、


昨年の残りタネを蒔きました。まずは家では一番美味しいと言われるなかちゃんです。2粒だけでした。


これも結構美味しいと言われる“ロロン”です。7粒ありました。


最後に、一番保存が利く“雪化粧”です。


その後、強風対策で透明に近い肥料袋を使って行灯にしましたが、


あと3粒くらい蒔けそうです。

昨日は、朝から鼻水が出たりしてきっとヒノキ花粉症にでもなってしまったのか?と思っていたら、家に帰ってきた途端に寒気がして体温を測ったら38.2℃もあって麻黄湯を飲んでよく寝たら今日は会社に行けました。

4/13(金)アクセス状況
閲覧 2,758 PV DOWN!
訪問者 571 IP DOWN!
トータル
閲覧 4,416,474 PV
訪問者 1,385,714 IP
ランキング
日別 761 位 DOWN!
週別 686 位 UP!



ナス科畝のマルチ張り

2018年04月12日 20時18分51秒 | トマト
ナス科栽培畝は全部で3本です。そろそろマルチを張らなければなりませんが、土が乾燥していて水を撒いてからが良いのか迷いましたが、真夏のパッサパサ状態ではないので、

まず1本を張りました。


続けて2本目を張りました。


エンドウは昨年よりボリュームが無いですが、横にはみ出てきたので、


あまり使いたくないビニール紐で押さえていきました。やっぱり安さでビニール紐は良いかも?


昨年のゴーヤ シカクマメの残骸を、


やっと片付けました。



4/11(水)アクセス状況
閲覧 3,387 PV DOWN!
訪問者 564 IP DOWN!
トータル
閲覧 4,410,683 PV
訪問者 1,384,542 IP
ランキング
日別 785 位 DOWN!
週別 686 位 UP!

ヤマノイモを定植しました

2018年04月11日 21時19分38秒 | イモ類
ヤマノイモは今年で3年目となります。この冬収穫出来た芋の先っちょを切って保存していたものです。

雑草と乾燥対策のために黒マルチでやってみる事にしてみます。


マルチを切って10cmくらいの深さの穴を掘り、種芋を横に寝かせて植え付けました。


その前に、どこにどんな芋を植えたのかのナンバリングと写真撮影です。
間違いなく芽が出ているのと、



芽が出ないかも知れないのとか、ブツ切りされてしまったのが発芽するのか?しないのか?


完成です。


オオデマリの林で、ミョウガらしき芽が発芽してきました。



4/10(火)アクセス状況
閲覧 3,537 PV UP!
訪問者 640 IP UP!
トータル
閲覧 4,407,296 PV
訪問者 1,383,978 IP
ランキング
日別 621 位 UP!
週別 686 位 UP!

春ダイコンのタネを蒔きました

2018年04月10日 19時24分48秒 | ダイコン
先日の強風で、綺麗に張れたマルチが剥がれてしまいましたが、

やっぱり雑草が生えてきて大変にならないようにと、なんとか修正出来ました。


タネは“青首総太り”です。


30cm間隔の千鳥植えで、


90粒入りと書いてあったので、各穴3粒ずつ30穴に蒔きましたが、121粒入っていて41穴蒔けました。


最後に不織布を被せて水を掛けました。早朝の気温が10℃以下と低いのでトウ立ちにならないか心配になります。…種子春化型(シードプラントバーナリゼーション)
種子が吸水し動き始めた時から低温に感応し(苗齢に関係なく)花成が誘起され、花芽分化します。分化後は高温長日条件で抽苔が促進されます。一般に12~マイナス1℃の範囲で感応し、敏感なのは5~7℃とされます。




4/9(水)アクセス状況
閲覧 2,235 PV DOWN!
訪問者 552 IP UP!
トータル
閲覧 4,403,759 PV
訪問者 1,383,338 IP
ランキング
日別 823 位 UP!
週別 686 位 UP!

ニラの移植とタネ蒔き

2018年04月09日 21時26分36秒 | ニラ
第二菜園に行ったら、強風でじゅうたんが捲れ上がっていました。

ピンの間隔が長かったようで、元に戻そうとしたら前に定植していたニラがありました。


株がかわいそうなので、イチジクの下に移植しました。


先日発芽してきたジャガイモですが、日曜日の朝は10℃を下回ったようで少し寒がっているようでした。3芽以上出ているのは、2芽に間引いておきました。今朝の方がもっと寒かった感じです。


“巾広ニラ”のタネが余っていたので、塀際に直ぐ蒔ける有機石灰を投入して、


すじ蒔きしました。



4/8(日)アクセス状況
閲覧 2,838 PV DOWN!
訪問者 515 IP UP!
トータル
閲覧 4,401,524 PV
訪問者 1,382,786 IP
ランキング
日別 911 位 DOWN!
週別 686 位 UP!

最後の収穫

2018年04月08日 19時03分33秒 | ホウレンソウ
“晩生汐止めネギ”を収穫しましたが、

ネギ坊主を2つ発見してしまいました。


残りはこれだけありますが、細いのばかりなのでこのまま置いといて、新しく出てくるのを定植しようかと思います。


ホウレンソウも、


これで最後になります。“新あっぱれ”は、あっぱれ!でした。


第二菜園のキャベツですが、採り遅れで7個も爆発してしまいました。サッサと収穫して誰かに差し上げれば良かったです。



4/7(土)アクセス状況
閲覧 3,473 PV UP!
訪問者 499 IP DOWN!
トータル
閲覧 4,398,686 PV
訪問者 1,382,271 IP
ランキング
日別 886 位 DOWN!
週別 686 位 UP!

サトイモの芽出しを始めました

2018年04月07日 20時43分24秒 | サトイモ
サトイモは“石川早生”を毎年保存して何年も種芋を買わずにきています。そろそろ地中保存している畝の準備もあるので、

掘り上げてみました。やはり小芋を取り除いた親芋は結構腐っていましたが、丸ごと逆さまにしていたのは、傷み無しです。


サトイモは芽出ししてから定植するので、ホウレンソウの後作でカボチャの蔓が伸びる畝に全部植え付けました。


第三菜園のニンジン ニラが順調に発芽してきました。やっぱりタネ蒔き時の被せる土の厚さは、薄すぎない方が良いみたいです。




4/6(水)アクセス状況
閲覧 3,293 PV UP!
訪問者 568 IP DOWN!
トータル
閲覧 4,395,213 PV
訪問者 1,381,772 IP
ランキング
日別 715 位 DOWN!
週別 766 位 UP!

風のいたずら

2018年04月06日 17時07分02秒 | ジャガイモ
朝一番、黒マルチを取りに第三菜園へ行った時は穏やかでしたが、

午後は、乾燥と突風で土ぼこりでもの凄い事になっていました。


仕方なく雑草取りなどをしていたらマルチが捲れたような音がして、何とダイコン予定畝のマルチが剥がれかかっていました。


ピンを使って修復しましたが、

今度は反対側から捲れ上がってしまいました。これは遺憾。


後日直す事にしますが、午後は風のいたずらで何もできず早々と退散でした。

風速20mくらいですかね

4/5(木)アクセス状況
閲覧 2,649 PV UP!
訪問者 630 IP DOWN!
トータル
閲覧 4,391,920 PV
訪問者 1,381,204 IP
ランキング
日別 636 位 DOWN!
週別 766 位 UP!

もうすぐ花真っ盛り?

2018年04月05日 20時03分01秒 | エンドウ
やっと“スナックエンドウ”の花が咲いてきましたが、まだ数えるほどです。

そのお隣の畝はズッキーニの予定ですが、


食えないホウレンソウを全部抜いて苦土石灰を投入して耕しました。やっぱり苦土石灰は粒状の方が撒き易いですかね。


第二菜園の柑橘園の草花は花満開です。







4/4(水)アクセス状況
閲覧 2,009 PV DOWN!
訪問者 660 IP UP!
トータル
閲覧 4,389,271 PV
訪問者 1,380,574 IP
ランキング
日別 617 位 UP!
週別 766 位 UP!

偶然です

2018年04月04日 20時53分45秒 | ネギ
“汐止め晩生ネギ”は一向にネギ坊主が出てきません。

分げつが激しいので細いですが重宝しています。


長ネギの後作はナス科野菜ですが、トマト類は4月中に定植したいのでネギを抜くか抜くまいか?線引きしてみたところ、偶然にも80cmの畝間に“汐止め晩生ネギ”が有るとは驚きです。


13mの半分左側(手前)が、ピーマン類で、右側(塀際)がトマト類のため、鶏糞を入れるか入れないかの違いにしています。



サラダで耕しました。


土が乾いているのと、黒マルチを張る気力が無かったので、畝を整えてこの日は終了としました。平日に雨が降るとベストなんですが。

大谷翔平 本拠地の第一打席で3ランホームランとは凄いです。

4/3(火)アクセス状況
閲覧 2,380 PV UP!
訪問者 618 IP UP!
トータル
閲覧 4,387,262 PV
訪問者 1,379,914 IP
ランキング
日別 621 位 UP!
週別 766 位 UP!

行者ニンニクとニラを初収穫しました

2018年04月03日 20時31分15秒 | ニラ
行者ニンニクの葉が大きくなってきたので、

初収穫してみました。


こちらの畑ではこれだけ収穫しました。


中には花芽が上がっているのもありました。


第一菜園のニラたちも収穫適期の感じなので、



残り少なくなったホウレンソウ“新あっぱれ”とともに、


収穫しました。後日茹でて鰹節をかけた行者ニンニクを食べましたが、ニンニクとホウレンソウとコマツナを足して3で割ったような味でした。



4/2(月)アクセス状況
閲覧 1,949 PV UP!
訪問者 600 IP UP!
トータル
閲覧 4,384,882 PV
訪問者 1,379,296 IP
ランキング
日別 642 位 UP!
週別 766 位 UP!

レタス類のタネ蒔きをしました

2018年04月02日 21時18分23秒 | レタス
春ダイコン予定畝2本中1本を葉物野菜に変更して、レタス類のタネ蒔きをしました。サニーレタスのタネはナベちゃんの奥さんから頂いた第一園芸のですが、

2袋でほんの僅かな量でしたが、


1穴5粒くらいで30穴分蒔けました。


ガーデンレタスMIX70穴と“チマサンチュ”120穴も蒔きました


不織布を被せて水をかけておきました。


まだ13mの半分くらい空きがありますので、小松菜を少しずつずらしながら蒔いていこうかと思います。


先日蒔いた第一弾ニンジンが発芽してきました。



4/1アクセス状況
閲覧 1,892 PV UP!
訪問者 578 IP UP!
トータル
閲覧 4,382,933 PV
訪問者 1,378,696 IP
ランキング
日別 737 位 UP!
週別 766 位 UP!

カボチャ予定畝を耕しました

2018年04月01日 18時20分27秒 | カボチャ
幅355cm×13mのカボチャ予定畝です。真ん中のホウレンソウ畝は、アブラムシと葉っぱが黄色くなってきてしまって全部処分しますが、蔓が伸びる場所なのでそのままにしておきます。

左の畝にはパセリやハーブ類や、


セロリー等が植えてあるので、


一番右の畝を苦土石灰を投入して、


サラダで耕しました。



3/31アクセス状況
閲覧 1,806 PV UP!
訪問者 516 IP DOWN!
トータル
閲覧 4,381,041 PV
訪問者 1,378,118 IP
ランキング
日別 857 位 DOWN!
週別 766 位 UP!