自転車の練習って言っても 六ちゃんはもう乗れるんで かほ山の練習です
なんでも ねえちゃんの真似をするんで目が離せませんけどね
そりゃ-----------------って走り出す かほ山・・・
転んでも泣きません・・・
僕もこんな感じだったのかなあ?
両方とも自分の意見を闘争とするんで喧嘩もするけど
2人いるから 泣いたり.笑ったりできるんだよね
自転車の練習って言っても 六ちゃんはもう乗れるんで かほ山の練習です
なんでも ねえちゃんの真似をするんで目が離せませんけどね
そりゃ-----------------って走り出す かほ山・・・
転んでも泣きません・・・
僕もこんな感じだったのかなあ?
両方とも自分の意見を闘争とするんで喧嘩もするけど
2人いるから 泣いたり.笑ったりできるんだよね
今日は バアバが郵便局で貰ってきた 「ゆうがお」を撒きました
一番前のコスモスの最後部から芽が出るように・・・
そこから 絡めてもいいように支柱を立てたんですが
ついでなんで あまっていた簀子で屋根作っちゃいました
丁度 ギャングず。達は通りやすい高さですけどね
左の後ろにあるカメには水をためてカルキ抜きをしています
その右の白い発泡が メダカの赤ちゃん孵化場2です
真ん中は 春菊、胡瓜.玉ねぎ、胡瓜、ホウレンソウ、カブ関係です
そして一番後ろの列
手前から西瓜、トウモロコシ、ナス
もう少したったら その後ろに サトイモを植えようかと思っています が
よく考えたら 3列目
スナップエンドウ、イチゴ、白かぶ、人参、だいこん、とまとの列を撮り忘れてました
昨日隣のおじさんと話していたら
棕梠が無いって言ってたんです
土日に川べりにいくし、そう言えばミイバァの庭にあったはず
そのまま、ミイバァの家にハサミを持って出発!
庭をみてよく考えたら、去年伸びすぎて切っちゃったんです(´;ω;`)
残念って思ったんですが
ことし17回忌を迎える武じいの思い出が残ってました
それは武じいが買っておいた棕梠と大きなかめです
昔武じいも飼っていたようなんですが、覚えてないんです
そして、これが棕梠
少し隣のおじさんにもわけ、僕のメダカの家にも入れました
遠い昔、武じいからの贈り物です( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆