風がヴギウギ

自由気ままな風の様に毎日を切り取っていく

日干し 陰干し・・・

2019年05月19日 | 釣り釣りヴギ

明日か天気も下り坂

今日は 第二回目の甘露煮作り

前回の20匹は 近所に配ったりして ほぼ0状態

かほ山も1匹丸ごと食べたり 2匹食べたり 大好評

そんなことをしながら 竿を洗って干してました

これがあっての 釣りですからね

その横には メダカの赤ちゃんが3棟あるのですが

どうも 窮屈になて来たので 4棟目を作って 30匹ほど引っ越しさせました

卵はまだ産まれてるし 誰か 貰い人はいないかな?

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やれ 初夏のかおり・・・

2019年05月19日 | 菜園と花壇

初夏の香り みどり

ラベンダ-もここまで復活 もう花が咲きだしました

紫陽花の蕾も段々と押しのけて出てきました

 

そして このコ-ナ-に苺を移植

増えると良いんですけど

苺は少ないけど 甘いのが採れてます

たけじいのツツジ 2輪目が咲きました

今度の花は やっぱり ピンクが主体でした

可愛いです

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いちご狩り・・・

2019年05月19日 | 日常ヴギ

今日は バアバはいちご狩り

大きなパックを新しく買ってきたりして

採る気十分・・・その前に 食べる気 十分?だろうな

天気も持ちそうだし 山梨は気持ちがよさそうです

************************

昨日 隠居部屋の縁側でお茶を飲んで一服していった婆ちゃん

皆に囲まれ 出来上がった庭にビックリして

楽しい時間を過ごしたようです

気持ちが晴れ晴れしたとか

************************

釣りに行った翌日 3号は 

遠足の小学生をかき分けながら 高尾山を走破してきました

到底僕にはできません

本人も走るつもりじゃないんで 普通の靴で行ったらしいですけどね

それにしても 10時くらいに出て 12時過ぎには家にいたんだから

まだまだ馬力がある ゴリラ-マンです

気持ちのいい 新緑の道

昔は 沢蟹をとりながら登ったものです

************************

梅雨に入る この時期 一番 気持ちが良いのかもしれません

緑と太陽と花

蝶 トカゲ・・・

それに( ノД`)シクシク… あり ダンゴムシ なめくじ

小さいけど大敵

みんな活動開始

みんな気持ちいいんでしょうね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする