今日も訪問ありがとうございます
今日は 「えものかくにん・・・」
迷いの森は 黒帽子モンキ-の縄張り
背高のっぽの キリンを操り
生い茂った 草の上から そ---っと
その時を 伺っています
キリンの動きは 握っている 角でコントロ-ル
考えたら テレビゲ-ムのコントロ-ラ-みたいなものです
一撃必殺 流石に 上からの攻撃は考えていません
果たして どうなることやら・・・
今日も訪問ありがとうございます
今日は 「えものかくにん・・・」
迷いの森は 黒帽子モンキ-の縄張り
背高のっぽの キリンを操り
生い茂った 草の上から そ---っと
その時を 伺っています
キリンの動きは 握っている 角でコントロ-ル
考えたら テレビゲ-ムのコントロ-ラ-みたいなものです
一撃必殺 流石に 上からの攻撃は考えていません
果たして どうなることやら・・・
オダマキの種が出来ていたので 撮ったのは良かったのですが
ピントが・・・
下の方でピントが合ったところを拡大してみたら
もしかしたら この種は 「すみれ?」
庭で出来ている スミレに似ているので 要観察です
雨の庭 何もできませんが
僕の庭のサツキも雨の中満開です
地植えと盆栽が時間差で咲くようなので
暫く楽しめそうです
こちらは オクラ
10-12個 芽が出てきました
明日当たり 大きな鉢に移し替えせればいいのですが
こちらは キュウリ
トマトと一緒に順調
今年は 丁寧に 枝を整理しています
ミニトマト 早めに咲いたところに実が付いてます
もう少し 日照時間が長いと良いのですが・・・
梅雨入りすると それも無理かな・・・
雨の中 今だ!チャンスだ!と ニョキニョキ出てきてるのは
ギボウシ!
今まで でかい葉で見えなかったのに・・・
明日 天気になあれ・・・
今日は水曜日➡リハビリの日
婆ちゃんの送り迎えの間に料理です
そういえば この前の料理を載せ忘れてました
前回は 蕪と蕪の葉とあいびきの餡かけ
鶏肉の甘酢餡かけ の二品
蕪の方は 昨日食べちゃったみたいです
それと 是も前回 真っ黒こげにしちゃった リベンジ大学芋
大降りに切るのではなく イモケンピのように細く切って
砂糖・醤油・水でとろみをつけて 和えて作ります
油も拭き取れば処理できるなので 僕にとっては手軽でした
朝いってから 冷蔵庫を見て料理を考え買うものを決めますが
基本 今日は チンジャオロースをメインに
昼は餃子か冷やし中華でも作ろうかと・・・
後は 煮物と漬物の無くなり具合ですね
夕方は バアバがケアマネと婆ちゃんと打ち合わせです
帰りに 祭りのガイドライン たたき台を作ったので
3役に配りながら帰って来て
天気はあまりよくないみたいですが
出来れば オクラを大きな鉢に植えかえたいと思います