今日も訪問ありがとうございます
久しぶりに 何か描こうか考えてます
以前 表紙だけ描いた 「CANDY‘S」(Nが抜けてます(笑))
描いたのは 3-4年前? もっとかな・・・
ぼや-っと 流れは 考えたのですが そのまま手つかず
いい機会なので 描きだしてみようと思います
この表紙から描き直し
エンジンかかるまで いつものように ゆっくりと・・・
描きだしたら また 是非 見てください・・・
よろしくお願いします(笑)
今日も訪問ありがとうございます
久しぶりに 何か描こうか考えてます
以前 表紙だけ描いた 「CANDY‘S」(Nが抜けてます(笑))
描いたのは 3-4年前? もっとかな・・・
ぼや-っと 流れは 考えたのですが そのまま手つかず
いい機会なので 描きだしてみようと思います
この表紙から描き直し
エンジンかかるまで いつものように ゆっくりと・・・
描きだしたら また 是非 見てください・・・
よろしくお願いします(笑)
午前中から 婆ちゃん宅に行って料理・・・
今日は 2時近くまでかかりました
家に帰ってから 庭の点検
新しいゴーヤが幾つか生まれてました
こちらは トマトに絡みついたゴーヤ
右と左に 1つづつ付いています
中玉トマトは 3つ
毎日 夕食じゃなくて 21:00のお茶の時間に食べたりしてます
そして 最後のキュウリ
何とか 3本ほどとれそうなかんじです
オクラ 来年は赤オクラにします
成長も良い感じだし いろいろ試さないと解りませんね
今日の作品
1.玉ねぎとパプリカの酢漬 2.朝食用ブロッコリ-
3.白菜主力のお漬物 4.朝食用きゅうり・玉ねぎ・白菜サラダ
5.朝食用 卵焼き 6.小松菜のおひたし
7.煮物 8.こうやとうふ・シイタケ・ネギ 餡かけ
今年も八王子まつりは中止です
元々の計画は オリンピックに日程を考慮して
まつりの日程を 15日を含む金・土・日としていました
オリンピックは実施しましたが まつりは感染予防で中止
歩けなくなるほどの人ごみと密集しないと盛り上がらない祭りですから
仕方ないですね・・・
中止になったものの 来年の60周年記念に向けて
2年間動かしていない 山車の点検をすることになりました
僕の町会の山車は「千人町」 上地区として山車が11基(下 写真)
下地区は山車が9基となっています
点検は8月中という事ですが 近隣の町会は 8/14近辺に実施
いつもなら 5月から祭りの準備をしているのに
去年も今年も 魂が抜けたようです
今回は 8/13に山車の管理者と2人でボードなどを準備し
8/14 点検をしながら 全体の写真を撮ることにしてます
ちょっとだけ お囃子もします
みんな夏の祭がなく淋しい2年間を迎えてるので
少しだけでも 夏を感じてくれればと思います
東京は もしかしたら今週は5000人をこえるかもしれません
市内の感染者も 100人前後だったり
来年は祭り出来るといいなあ・・・